成蹊大学 ⑧合格体験記(平成30年度卒業生)
『自分の進路実現』
成蹊大学 法学部 法律学科(指定校推薦)
普通科 総合進学コース 小椋 健太
(卓球部 郡山市立大槻中学校出身)
■合格の秘訣
大学受験をするにあたって自分にとっての最初の決定事項は、一般入試で行くか推薦入試で行くかということでした。学校選びが豊富だけど難しい一般と、選択肢が狭まるけど対策が出来て確実な推薦とで高3の夏までは実際悩んでいました。一般で行くことができたら個人的には格好良いと思っていましたが、自分にはできなかったので推薦で行くということに決めました。
推薦といっても様々な入試方法があって、その中でも一番自分に合っていると思った指定校推薦という入試方法にしました。推薦と聞くと多くの人は「楽そうだ」というイメージが多く、あまり良い風に思えないことがありますが、自分の場合は結構大変だったように思います。まず出願書類から少し関門があり、志願理由書の作成などが大変でした。なぜかというと、自分の受ける大学は面接がないものだったので、その大学についてどれだけ知っているか、などを書くのは難しくて大変でした。日頃から文章などを書いて、もっと言葉を知っておくことが大事だと感じました。
そして、受験本番については、他の大学とは少し異なっていて、面接や小論文ではなく、講義を聞いてレポートをまとめるものでした。その対策として僕は、ニュースを見たり、新聞を見たりして対策をしました。ただそれだけではなくて、人の話を聞く練習や、要点をまとめて自分の意見を述べられるようにすることが必要だと思います。これは、大学受験に限らずこれからの人生においても重要で、その力を育みつつ学ぶことができて良かったと思いました。合格体験記といってもこれくらいのことしか書けませんが、合格するのに楽な道のりはひとつもなく、日々努力して勉強していくことが一番堅実で確実な道のりだと思います。どの方法を選ぶにしても、自分が納得して後悔することのない選択をして、最後に笑っていられれば良いと思います。
■後輩へのメッセージ
これから受験を迎える皆さんへのメッセージとしては、進路選択は真剣に考えて悔いの残らないようにしてほしいということです。大学進学という選択は皆が思っているよりもとても大きな選択です。専門学校や就職にしても本当に「その選択で自分のやりたいことができるのか」を一番良く考えてほしいと思います。まだ、「自分の将来は分からない」とか「決められない」という人は、現在少しでも興味がある事、好きな事を掘り進めていくと何かやりたい事が見つかるかもしれません。先輩として、このこと以上に何かを言えることはもうないのですが、勉強以外にも自分の生活の態度なども見つめ直して、自分自身をさらに知る事も面白くて、面接でも有利になるのではないかと思います。これからの受験生が笑顔で卒業できることを祈っています。
【Shoshi Success Story】
Seikei University
Faculty of Law
'To realize my own career path'
General Course Kenta Ogura
(Table Tennis Club ・ Graduated from Otsuki Junior High School,)'
My first decision to take the university entrance examination was whether to take the general entrance examination or the recommendation entrance examination. I actually had a hard time until the summer when I was in the 3rd year of high school because there were many schools to choose but it was difficult for the general public, and there were fewer options, but I was able to come up with countermeasures and make sure recommendations. I personally thought it would be cool if I could go there through general exam, but I couldn't, sso I decided to take the recommendation entrance examination.
There are various entrance examination methods by recommendation, and among them, I chose an entrance examination method called designated school recommendation which I thought was most suitable for me. When I hear the word recommendation, many people have an image of "It looks easy." and it doesn't sound very nice, but in my case, it was quite hard. First of all, there was a bit of a barrier from the application documents, and it was hard to prepare the application reasons. Because my university didn't have interviews, it was hard to write about how much I knew about the university. I felt that it is important to write sentences on a regular basis and learn more about the language.
As for the actual examination, it was a little different from other universities, and it was not an interview or short essay, but a lecture and a report. As a countermeasure, I took measures by watching news and newspapers. Not only that, but I think it is necessary to practice listening to others and to be able to express your opinion by summarizing the main points. This is important not only for university entrance exams but also for my future life, and I am glad that I was able to learn while cultivating that ability. I can only write this much about the pass experience, but there is no easy way to pass, and I think the most reliable way is to study hard every day. Whichever method you choose, you should make a choice that you won't regret and you should laugh at the end.
Message
As a message to those who are about to take the entrance examination, I want them to think seriously about their choice of career path and not to leave any regrets. The choice to go to college is a much bigger choice than everyone thinks. I want them to think about "Can I do what I want with that choice?" the best way to get a job or a vocational school. For those of you who still say "I can't decide." or "I don't know my future." you may find something you want to do as you dig into things that interest you even a little at present. As a senior, I have nothing more to say than this, but I think it will be interesting to learn more about yourself by reviewing your attitude in your life other than studying, and it will be advantageous in an interview. I hope the students from now on will be able to graduate with a smile.
2019.6. 2 更新
2024.8. 1 | 第3回・第4回学校見学会 |
---|---|
2024.7.26 | 探究学習成果発表会決勝(3年特別進学コース) |
2024.7.26 | 7月29日〜8月4日の日程 |
2024.7.24 | 学校見学会(第1回・第2回) |
2024.7.20 | 7月22日〜7月28日の日程 |