文系・理系の枠組みでは現代的課題は解けない
「AIに仕事を奪われる」「AIを活用して新しい価値を」など、ここ数年AI(人工知能)の話題は毎日のように耳にしていると思います。東大先端科学技術研究センター教授の西成活裕氏は、高校段階で文理に分けてしまうことの弊害を指摘しています。「いま人類が解かないといけない課題は、文理が融合した知識でないと解けません。例えば環境問題にしても、物理、化学、経済、医学などの知識が必要です。そして文理をつないでくれるのが数学。」高校で文系に進んで数学を勉強しない、大学入試でも使わない、大学入学後もそのまま文理が分かれたままでは現代的課題は解けないということですね。
また、AIにしても、どの企業も積極的に活用していくのは時代の流れで間違いありませんが、AIの基礎を知っていないと、プログラミングやデータ処理などを外注(外部の業者などにお金を払ってお願いすること)したときに、出来上がった成果を批判することができず、数億円のお金をかけただけで会社がおかしくなる例も多いそうです。「文系だからこそ数学を」の時代ですね。
(参照) 朝日新聞 Edu >>
進路だより No.31より
Modern challenges cannot be solved in the framework of the humanities and sciences
In the past few years, we have been hearing about AI (artificial intelligence) almost every day: "AI is going to take all our jobs" and "new value by using AI". Dr. Kazuhiro Nishinari, professor at the University of Tokyo's Research Center for Advanced Science and Technology, points out the downside of separating the humanities and sciences at the high school level. The problems that mankind needs to solve nowadays cannot be solved unless the knowledge of the humanities and sciences is integrated. For example, environmental problems require knowledge of physics, chemistry, economics and medicine. And it is mathematics that connects the humanities and science. If you don't study math in high school, don't use it in university admissions, and don't keep the arts and sciences divided even after entering university, you won't be able to solve modern problems.
Also, there is no doubt that all companies are actively using AI in the current trends, but if you don't know the basics of AI, you won't be able to criticize the results of your programming or data processing when you outsource (pay an outside contractor to do it for you), and you will lose hundreds of millions of dollars. There are many cases where a company goes crazy just by calling in a This is the era of "mathematics for the humanities".
News from career guidance No.31
2020.11.25 更新
2024.8. 1 | 第3回・第4回学校見学会 |
---|---|
2024.7.26 | 探究学習成果発表会決勝(3年特別進学コース) |
2024.7.26 | 7月29日〜8月4日の日程 |
2024.7.24 | 学校見学会(第1回・第2回) |
2024.7.20 | 7月22日〜7月28日の日程 |