平成28年度卒業生 合格体験記 <22> 東京電機大学 工学部
東京電機大学 工学部 情報通信工学科 >>
(指定校推薦)
『私なりのアドバイス』
青木 玲音
普通科 総合進学コース 理系
(弓道部 郡山市立行健中学校出身)
■合格の秘訣
私は指定校推薦を利用して、東京電機大学に合格することができました。私は尚志高校に入学してから指定校推薦で受験することを決めました。指定校推薦をもらうための条件には、評定平均値と偏差値と生活態度の3つがあります。私にとって1番難しかったことは、偏差値を基準の値まで上げることです。そのため、模試で基準の値まで上げるのではなく、高3の春の校内実力テストで基準の値を取ることにしました。そのために、高2と高3の間の春休みに今まで習ったことを復習しました。もしも偏差値のことで諦めようとしている人がいるなら、校内実力テストでいい結果を出すことをおすすめします。生活態度については気を付ける以外対策はないと思いますが、評定平均値がクリアできないという人は、提出物を必ず出し考査は簡単なところを完璧にして、もう少しやれば理解できる問題を重点的に勉強すればクリアできると思います。
自分の進路が決まっていない人でも、好きなことややってみたいことはあると思うので、そのことに関係する学校の資料を取り寄せて決めるといいと思います。また、実際に行ってみたり、YouTubeなどでその学校を見てみたりすることで興味が出てくると思います。
これは一般試験で受験する人にも言えることなのですが、受験日当日までに最大限の準備をしておくことは自信にもなりますし、とても大事なことだと思います。実際に私は他の人よりも多く面接練習をしていたので、面接当日はどんな質問が来ても答られる自信がありました。
また、同じ学校の人でなくてもいいのでモチベーションの高い人と友達になることで自分のモチベーションも上がると思います。予備校や図書館に行ってモチベーションの高い人に囲まれることも一般試験で受験する人にとっていいことだと思います。
受験で勝つ人の条件は、今自分に何が足りなくて今何をするべきかを自分で理解している人だと思います。それを教えてくれるのが模試や先生です。成績が上がらずに悩んでしまった時は、今の勉強法が自分に合っていない可能性が高いので、模試の結果を見直してみたり、先生に聞いてみたりするといいです。夢のために限界まで頑張ってください。
■後輩へのメッセージ
推薦で受験をしようと考えている人は、まず第一に推薦をもらうための条件をしっかりと理解し、その条件をクリアできるように努力してください。推薦をもらうことができたら、面接や小論文のために自分の進む分野について勉強し、知識をたくさんつけるといいと思います。その分野についてのニュースなどをチェックしておくこともいいと思います。
一般で受験をしようと考えている人は、勉強ばかりだとストレスが溜ってしまうと思うので、モチベーションが上がるものなどを見たりして息抜きすることも大切だと思います。国立など目指している人は5教科すべてやらなくてはいけないので、大変だと思いますが脳における筋トレであってその努力は将来必ず報われると思うので頑張ってください。国立が5教科必要な理由は、すべての基礎が整っている人が欲しいからだと思います。
最後に、無理はしないで頑張ってください。
【学校紹介】東京電機大学(所在地:東京都足立区・埼玉県比企郡・千葉県印西市、学生数:約9,200人。)
「技術は人なり」つまり、技術者である前に社会の一員として、人として、常に成長しなければならないという理念の下、日本をはじめ世界で活躍する多くの技術者を育成し続けています。
2017.8.10 更新
2024.8. 1 | 第3回・第4回学校見学会 |
---|---|
2024.7.26 | 探究学習成果発表会決勝(3年特別進学コース) |
2024.7.26 | 7月29日〜8月4日の日程 |
2024.7.24 | 学校見学会(第1回・第2回) |
2024.7.20 | 7月22日〜7月28日の日程 |