主体性評価で大切なのは、「◯◯をした」ではなく...
主体性評価とは、入試において、主体性をもって学ぶ態度を評価するものです。一昔前の調査書や推薦書などでは「□□部に入って3年間活動した」ということそのものが評価されていましたが、大学入試改革においては「〇〇という活動を通して△△という学びや気づきを得られた」というところまで評価をします。
この「〇〇」に当てはまるものは、部活動や課外活動だけに限りません。日常生活の小さなことでもかまいません。要は、どのような経験でもそれを学びにつなげることができる人間なのかどうか。大学側が評価したいのはそういう観点です。
何か活動や経験をするのであれば、ただ参加するのではもったいない。より良いものにするために主体的に動き、そこから気づきや学びを得ようとする姿勢が大切です。そこから自分が本当にやりたいことが見つかるかもしれません。今日から少し視点を変えてみませんか?
進路だより No.24より
The point is not what you did but...
The evaluation of initiative is an evaluation of your attitude towards learning with initiative. In the past, the fact that you joined a certain club and participated in activities for three years was evaluated in survey forms and recommendation letters, but in the reform of university admissions, we evaluate even "what you learned or realized through certain activities".
This is not limited to club and extracurricular activities. It can be anything, even small things in your daily life. The bottom line is whether or not you are able to learn from any experience. That's what the university wants to evaluate.
If you're going to take part in an activity or experience, it's a waste to just participate. It's important that you take the initiative to make things better, and that you have the attitude to notice and learn from the experience. From there, you may find what you really want to do. Why not change your perspective a little today?
News from career guidance No.24
2020.10. 9 更新
2024.8. 1 | 第3回・第4回学校見学会 |
---|---|
2024.7.26 | 探究学習成果発表会決勝(3年特別進学コース) |
2024.7.26 | 7月29日〜8月4日の日程 |
2024.7.24 | 学校見学会(第1回・第2回) |
2024.7.20 | 7月22日〜7月28日の日程 |