合格体験記 <11> 国際医療福祉大学 保健医療学部
この「合格体験記」は、合格するまでの道のりを今春の卒業生から寄稿してもらったものです。高校時代の集大成として進路決定をしていくわけですが、その進路決定は、努力し苦労して実現したからこそ意味があります。
先輩たちに共通するのは「意志の力」です。目標を持ち、その目標に向かって学習する。学習する環境はそれぞれ違っても、「合格したい」という明確な目標があれば、進路実現をすることができます。後輩たちへのメッセージも添えられていますので、是非参考にして下さい。
『部活動との両立』
国際医療福祉大学 保健医療学部 作業療法学科
香西 有紗(明健中学校出身)
■合格の秘訣
私はこのたび、国際医療福祉大学に指定校推薦で合格することができました。この大学に進学を決めた理由は、多くの実習施設や附属病院があり、理論と実践を合わせて学ぶのに適していることや、作業療法士になるための国家試験合格率や就職率が高いことからです。
私は1年生の時の三者面談でこの大学に指定校推薦の枠があることを知り、推薦入試で受験したいと考えました。推薦をもらうためには1年生からの評定や模試の偏差値、またそれに加え部活動なども考慮されます。私は高校入学時からバドミントン部に所属し、休みはほとんどありませんでした。帰宅してからはすぐに寝てしまい、学習しようとは思っていても部活動で疲れていることを言い訳にして学習する週間が身についていないという状況でした。その中で私が評定を上げるために行ったことは、授業中にしっかりと話を聞き内容を理解すること、板書通りではなく自分なりに見ただけで復習できるノートを作ること、分からない範囲を明確にすることなどです。評定平均を上げるには定期テストの各科目の点数を上げるしかないので、授業中でしっかりと覚えることがテスト前に学習する時間を減らし、短時間でより効率的に学習ができる方法だと思います。
模試の偏差値を上げるためには、模試を受けた後、問題が返ってきてから復習の意味で、もう一度問題を解き直していました。推薦候補生に選ばれるためには3年生の夏休み明けの実力テストが重要視されるので、私は3年生の夏休みに数学を重点的に勉強し、深く基礎を理解して自分で考えて問題を解けるようにしました。定期テストとは違い、模試は出題範囲が広く、難易度も高いですが問題を繰り返し解くことで理解することができるようになりました。
指定校推薦の試験は小論文と個人面接だったのでとても苦労しました。小論文については医療職に関する内容を問われることが多かったため、現代の社会問題について調べ、何度も小論文を書くkことで書き方の流れやコツを掴めるようになりました。面接では、志望校の教育方針やアドミッションポリシーについて理解を深めることが1番大切だと思います。担当の先生と練習を何度も重ねることで本番でも自分の伝えたいことを素直に表現できました。
最後に、高校生活はあっという間に過ぎていきます。今まだ目標や進路が決まっていない人、目標が決まっている人それぞれいると思いますが、勉強をやっておいて損はありません。高校生活を楽しむのも大切ですが、今の頑張りは将来に繋がることだと思うので自分の希望の進路実現に向けて頑張ってください。
■後輩へのメッセージ
受験はまだ先だと思っていても確実に近づいてきます。みなさんに共通して言えることは、オープンキャンパスに行ってほしいということです。パン フレットで見たものと実際に行った印象が違ったという話をよく聞きます。オープンキャンパスは大学を知るためのものですが、自分を見つめ直す良い機会にも なります。また、面接などでもオープンキャンパスについて聞かれることも多いので役立つと思います。受験について不安に思っている人もたくさんいると思い ますが、尚志高校には1人1人をサポートしてくれる先生方や支えてくれる仲間がいます。一生に一度の高校生活を充実させるために、何かに本気になって取り 組んでほしいと思います。
どの大学のどの学部に進むかというのは将来の夢へのアプローチに大きな影響を与えます。ただ漠然と目標を持つのではなく、明確な目標を設定し、悔いの残らない高校生活を送れるよう、3月3日に笑って卒業できるように頑張ってください。
【学校紹介】国際医療福祉大学(所在地:栃木県・神奈川県・福岡県・千葉県(2016年開設予定)、学生数:約6,000人。)
学部・学科を横断し、「チーム医療・チームケア」を学びます。2013年度の国家試験の結果は、4つの資格で合格率100%を達成。その他多くの資格も、全国トップクラスの国家試験合格率を誇ります。
2016.8. 3 更新
2024.8. 1 | 第3回・第4回学校見学会 |
---|---|
2024.7.26 | 探究学習成果発表会決勝(3年特別進学コース) |
2024.7.26 | 7月29日〜8月4日の日程 |
2024.7.24 | 学校見学会(第1回・第2回) |
2024.7.20 | 7月22日〜7月28日の日程 |