学校法人尚志学園 尚志高等学校〒963-0201 郡山市大槻町字坦ノ腰2番地TEL: 024-951-3500  FAX : 024-962-0208

スク−ルバス路線バス

尚志高校からのお知らせ

2019年度の記事一覧

一覧へ戻る

部活動情報(サッカー部)

またまたハットトリック...!

日本高校サッカー選抜メンバーに選出され、欧州遠征中のFW 染野 唯月 選手のドイツでの活躍ぶりが紹介されています。


サッカー部のページへ >>


ANOTHER HAT TRICK...!

Yuzuki Someno, a striker who has been selected as a member of the Japanese High School Soccer team and is currently playing in Europe, will be introduced.

2019.4.17 更新

身体測定

4月16日(火)、全学年で身体測定が行われました。

2019.04.16_physical_exam.jpg



Physical examinations were conducted for all grades on Tuesday, April 16.

2019.4.17 更新

部活動紹介(ハンドボール部・漫画研究会)

ハンドボール部と漫画研究会の部紹介です。

ハンドボール部 >>

漫画研究会 >>



This is a profile of the handball club and the manga club.

2019.4.17 更新

1学年対象 部活動紹介

4月15日(月)、1年生に対しての部活動紹介が行われました。
各部活動で工夫を凝らした発表を行い、楽しい時間となりました。
興味を持った部活動見学に行ってみてください。

2019.04.15_club-1.jpg2019.04.15_club-2.jpg2019.04.15_club-3.jpg


On Monday, April 15, 1st graders were introduced to their club activities. It was a fun time for us to give an elaborate presentation in each section. Please visit the club activities you are interested in.

2019.4.16 更新

部活動紹介(バレーボール部・自然科学部)

バレーボール部と自然科学部の部紹介です。

バレーボール部 >>


自然科学部 >>


This is an introduction to the volleyball club and the natural science club.

2019.4.16 更新

ケータイ安全教室

全校生徒を対象にKDDIケータイ安全教室インストラクターの田端成見様を講師にお迎えして、ケータイ安全教室が行われました。途中にアニメーションなどもあり、ネットやSNSの危険性などをわかりやすく説明していただきました。

2019.04.15_smartphone.jpg


KDDI Mobile Phone Safety Class Instructor Narumi Tabata was invited to give a Mobile Phone Safety Class to all students. There were animations along the way, and they explained the dangers of the Internet and SNS in an easy-to-understand manner.

2019.4.15 更新

2年 科・コース別 オリエンテーション

2年生を対象にオリエンテーションが行われました。
普通科総合進学コース、普通科特別進学コース、情報総合科に別れてそれぞれの科・コースの説明を受けました。

2019.04.15_orientation.jpg


There was an orientation for the second year students.
We separated into general course, special general course, and information general course, and received explanation of each course.

2019.4.15 更新

夏期講習会・冬期講習会の予備調査について

 今年度も普通科総合進学コース、情報総合科の皆さんを対象に、夏期講習会(前半5日間・後半4日間)及び冬期講習会(5日間)の受講の予備調査を行います。

 1、2年生は模擬試験の対策、3年生は上級学校を始めとした入試の対策を目的に実施します。本校生は、部活に所属している生徒が多いため、昨年度に引き続き、部活動を行っている生徒も参加しやすいように長期休業中の講習を充実させました。多くの生徒が受講を希望し、学力向上に努めててくれることを期待します。

 予備調査の提出締切日は4月19日(金)となりますので、受講を希望する皆さんは、忘れずに申し込んでください。

進路だより No.1 より



In the current fiscal year, we will conduct a preliminary survey on the summer course (the first 5 days and the second 4 days) and winter course (5 days) for students in the general course and information general course.

First and second year students take mock exams, and third year students take exams starting from advanced schools. As many of our students belong to club activities, we have continued from last year to enhance the courses for students on long-term leave to make it easier for them to participate in club activities. I hope many students want to take the class and try to improve their academic ability.

The deadline for submitting the preliminary research is Friday, April 19, so please don't forget to apply if you want to take it.

News from No. 1 career guidance

2019.4.15 更新

部活動情報(サッカー部)

全12回連続掲載の「マイストーリー 仲村 浩二 監督」(福島民友新聞)の第5回〜第8回(4月5日〜4月9日)を紹介します。


サッカー部のページへ >>


This section introduces the 5th to 8th (April 5 to April 9) of the "My Story: Nakamura Koji" (Fukushima Minpo Newspaper), which has been published 12 times in a row.

2019.4.15 更新

部活動情報(サッカー部)

全12回連続掲載の「マイストーリー 仲村 浩二 監督」(福島民友新聞)の第1回〜第4回(4月1日〜4月4日)を紹介します。


サッカー部のページへ >>



This section introduces the 5th to 8th (April 5 to April 9) of the "My Story: Nakamura Koji" (Fukushima Minpo Newspaper), which has been published 12 times in a row.

2019.4.14 更新