学校法人尚志学園 尚志高等学校〒963-0201 郡山市大槻町字坦ノ腰2番地TEL: 024-951-3500  FAX : 024-962-0208

スク−ルバス路線バス

尚志高校からのお知らせ

2016年度の記事一覧

一覧へ戻る

POPコンクール開催(作品受付 8/31まで)

■作品受付 7月14日〜8月31日

■提 出 先 図書室

平成27年度の作品紹介(PDF) >>

2016.07.13_pop_contest.jpg

2016.8.29 更新

9月3日(土) 第2回3学年校内実力テスト

 9月3日(土)は「第2回3学年校内実力テスト」のため3年生全員登校日です。


推薦を希望している生徒の校内選考の重要な資料とします。夏期休業中の学習の成果が発揮できるように最終確認をしましょう。

2016.8.28 更新

8月29日〜9月4日の日程

【朝学】

1・2年英単語のプリント  3年進路学習

29(月)

・平常授業

30(火)

・平常授業 

【台風接近により中止】 日和田、西田 日和田 地区尚志学級 >>

【台風接近により中止】 三穂田 地区尚志学級 >>

 → <9月28日の大槻地区の尚志学級>にご参加ください。
 SB ※16:35 A17:25 ※19:00   

31(水)

・平常授業

安積 地区尚志学級 >>

・1年浜路キャンプ第2団(1G4~6)

・3年のみ課外有り

 SB ※16:35 A17:25 ※19:00 

1(木)

・平常授業

逢瀬 湖南 地区尚志学級 >>

・1年浜路キャンプ第3団(1G7~9)

 SB ※16:35 A17:25 ※19:00 

2(金)

・平常授業
・1年浜路キャンプ第4団(1G10~i1)

 SB ※16:35 A17:25 ※19:00 

3(土)

3年 校内実力テスト
・1&2年 特進授業日 
・朝のSHR終了後チャイム無し
 SB ※13:20 E14:40追加 EK17:00

4(日)

・8/30~9/2までの帰りのSB時間帯    
 ※16:35 A17:25 ※19:00 

 ※1年生の浜路キャンプが延期になった場合は平常の時間


3(土) 3年 校内実力テスト    
    SHR 8:35~8:40

  英語  8:50~10:10    
    数・日 10:20~11:20     
    国・理 11:30~12:50 (理科は12:30まで)    
    SHR  12:55~13:00 (12:35~12:40)    
    数ⅡB  13:20~14:20      


  地区尚志学級 >>

【スクールバスの略記号】
※ ... Y & M & Kの3方面
Y ... 八山田&日和田 方面

M ... 緑ヶ丘 方面
K ... 鏡石&矢吹 方面

A ... 安積永盛経由郡山駅

2016.8.27 更新

生徒送迎に係わるご協力のお願い(一部の保護者の方へ)

 一部の保護者の方による朝夕の正門前や通用門前での生徒の乗降が大変危険であると外部の方よりご指摘を頂いております。

 本校生徒の多くが自転車を利用して通学しており、ほぼ同じ時間帯に校地に入ってきます。特に朝夕はスクールバスを運行しており、校地内で発着するため一般車両が入りますと支障が出てきます。


 本校では安心安全な学校を送ることができるように自家用車による門前付近や通用門付近での乗降の禁止及び校地内への進入禁止をさせて頂いております。

 (挨拶運動や生活週番委員会が活動する生徒のすぐそばを自家用車で校地内を走り抜ける一部の保護者がいるという報告がされています

 何卒、安全安心な学校生活を送ることができるよう保護者の皆様のご理解とご協力を何卒お願い致します。


保護者の皆様へのページヘ >>

2016.8.26 更新

東日本大震災で被災者された皆様への減免について

保護者の皆様へ >> のページに「東日本大震災で被災者された皆様への減免について」を掲載しました。

(問合せ先)尚志高等学校 事務室  ℡024-951-3500

月曜日~金曜日 8:30~16:30

2016.8.26 更新

就職準備講習会

8月23日(火)に3年生の就職希望者を対象にスカイホールで就職準備講習会を行いました。
ネッツトヨタノヴェルふくしま株式会社の人事採用担当者の方を講師としてお招きし,面接試験をはじめとする就職試験の注意点の確認や採用に関わる重要な情報を教えて頂きました。
参加した生徒は,真剣に耳を傾け,自分自身をどのようにアピールしていけば良いか考えました。

2016.08.25_interview_lesson.jpg


2016.8.26 更新

AO・推薦入試の志望理由書の書き方講座

8月22日(月)から24日(水)までの3日間、株式会社リクルートの講師の先生をお招きして、AO・推薦入試の志望理由書の書き方講座が行われました。 志望理由書を書く際のポイントなどを教わり、志望校のHPなどで調べてまとめていました。

2016.08.24_intensive_course .jpg


2016.8.25 更新

寮食堂メニュー

8月第5週のメニューです。


寮食堂献立表のページヘ >>

2016.8.25 更新

合格体験記 <25>法政大学 情報科学部

 この「合格体験記」は、合格するまでの道のりを今春の卒業生から寄稿してもらったものです。高校時代の集大成として進路決定をしていくわけですが、その進路決定は、努力し苦労して実現したからこそ意味があります。

 先輩たちに共通するのは「意志の力」です。目標を持ち、その目標に向かって学習する。学習する環境はそれぞれ違っても、「合格したい」という明確な目標があれば、進路実現をすることができます。後輩たちへのメッセージも添えられていますので、是非参考にして下さい。


『推薦候補生になるということ』

法政大学 情報科学部 ディジタルメディア学科

土生 樹也
(安積中)


■合格の秘訣

 私は、指定校推薦でこの大学を受験しました。指定校推薦をもらうには、評定や履修科目に関することなどが主な条件になっています。指定校推薦の受験資格 を得ることは、そこまで難しいことではありません。なぜなら、センター試験よりもずっと簡単なテストで良い点数を取ればよいのです。ただし、デメリットと して、受験が終わった後の学習量によっては、一般試験で受験する生徒との学力の差が開いていき、大学に入学してからが辛くなります。受かった後も、受験勉 強を怠らない気持ちで臨まなければなりません。それらを踏まえ、指定校推薦での受験を候補に入れている方は次のことを頭の片隅に入れておくと良いでしょ う。

 まず、定期考査は手を抜いてはいけません。10日前には試験勉強を初め、試験範囲のワークや教科書の問題を何度も繰り返して解いて定着させ ていきましょう。ベーシックな勉強法ではありますがこれが一番良いです。苦手科目でも何度も問題を解き、評定4がもらえました。誰だって出来るので、頑 張ってやってみてください。

 また、指定校推薦の受験資格が貰えても、前記したように受験勉強は怠らないでください。山之内先生が「推薦生はその 大学のレベルに達していない子が多い」と仰っていましたが、それは本当だと思います。私も模試の結果が良くなくて悔しい思いをしたことが何度もありまし た。これでは大学生になったとき辛い思いをするだろうと、悪い結果を見た後に受験勉強の大切さにやっと気づけました。これから指定校推薦を受けようと考えている方、調子に乗ってはいけません。推薦生は推薦生なりの覚悟をして受験に臨んでください。


■後輩へのメッセージ

「上を見続ける・・・それが生きるコツさ・・・」とスヌーピーは名言を残しています。私は時に落ち込んで苦しい気持ちになるときがありました。その状態 では、勉強はなかなか捗らないし、希望も失いかけます。そんな時、僕はこのスヌーピーの言葉を思いだして、モチベーションを少しだけでも上げて何とか頑張りました。時には趣味のギターを弾いたり、音楽を聴くなど、リラックスタイムを設けて脳の休養も大切にしました。受験生の皆さんも、何かモチベーションを 上がられること、リラックスできることをすると良いと思います。メリハリが大事です。


【学校紹介】法政大学(所在地:東京都市ヶ谷・多摩・小金井、学生数:約40,000人。)
 1880年、私立法学校(東京法学社、現法政大学)として設立。建学以来「自由と進歩」の精神を培い、自由な発想で常に進歩する総合大学で、新しい時代を担う自立した人材を育成し、就職に強い大学です。

2016.8.24 更新

合格体験記 <24>新潟県立大学 国際地域学部

 この「合格体験記」は、合格するまでの道のりを今春の卒業生から寄稿してもらったものです。高校時代の集大成として進路決定をしていくわけですが、その進路決定は、努力し苦労して実現したからこそ意味があります。

 先輩たちに共通するのは「意志の力」です。目標を持ち、その目標に向かって学習する。学習する環境はそれぞれ違っても、「合格したい」という明確な目標があれば、進路実現をすることができます。後輩たちへのメッセージも添えられていますので、是非参考にして下さい。


『悔いの無い受験のために』

新潟県立大学 国際地域学部

吉田 航海
(郡山第一中)


■合格の秘訣

 受験を終えて、まず自分の反省点を挙げていきたいと思います。つまり、「合格するためにしてはいけないこと」です。受験を迎える皆さんが、来年同じ反省をしないことを切に願います。

  一つは、受験計画を立てずに勉強していたことです。「今日はこの教科はやりたくないから、あの教科をやろう」とか、「とりあえず、苦手な教科をこのくらい やっておこう」などと、その場の気分で勉強することが習慣になってしまいました。その結果、どの教科も中途半端になり、センター試験で得点を伸ばすことが できませんでした。

 次に、これは英語の話ですが、英単語の暗記方法を間違ってしまったことです。私のやり方は、まず長文を解き、そのあとに知ら なかった単語をノートに書いてまとめるというものでした。一見、特に問題は無いように感じるかもしれませんが、実は私、単語帳を使って暗記していなかった んです。当たり前の話ですが、長文中で分からなかった単語は、本来使われるはずの単語帳に載っているものばかりです。順序を間違ってはいけません。まずは 単語帳を使いましょう。

 三つ目は、疑問をすぐに解決しなかったことです。私は分からないことができても、「先生には今度聞こう。」と言って先送 りにしてしまうことがありました。「今度」はなかなかやってこないものです。大半は分からないままになってしまいます。後で後悔しないように、疑問点は必 ずその日のうちに解決するようにしましょう。

 四つ目は、勉強時間にムラがあったことです。例えば休日、ある時は10時間、またある時は4時間し か勉強しないことがありました。これは一つ目に書いたことにも通じると思いますが、やはり原因は無計画だと言うことでしょう。その日のやる気に任せた勉強 を繰り返していては、十分な量をこなすことはできません。しっかりと先を見据えた計画を立てましょう。

 ここまで「合格するためにしてはいけない こと」を挙げてきましたが、最後に、これはやってて良かったということを紹介したいと思います。それは、朝勉です。勉強は朝にやった方が効率が高いと言う ことは、皆さんも一度は聞いたことがあると思います。私はこれを中学1年生の時に知り、その時からほぼ毎日、朝起きてから朝食までの間に約30分勉強する ことを続けてきました。朝は本当に集中できます!皆さんもぜひやってみてください。

 以上、私の合格の秘訣でした。大半は反省文のようになってしまいましたが、このようなことをしなければ、より合格に近づけると思いますので、参考にしてみてください。


■後輩へのメッセージ

 受験が終わった後、3月はとても忙しいです。大学生活の準備、友達と遊んだり、中学校を訪問したり、友達と遊んだり、友達と遊んだり・・・。私の場合は 遊んでばかりですが、そこで必ずと言っていいほど聞かれることがあります。それは、進路です。「航海はどこの大学行くの?センターはどうだった?」みたい な感じです。同時に、友達や知り合いの進路も耳にします。中学時代は優秀だったはずなのに・・・という人もいれば、その逆の場合もあります。とにかくいろ いろな方法で、みんながみんなの進路を聞きあっているような状況です。ここで思うのは、高校3年間頑張ってきて本当に良かったということです。途中で自分 の第一志望港を絶対に諦めないでください。成績が思うように上がらなくても、簡単にレベルを下げないでください。本当に諦めるかどうかを決めるのはセン ター後で十分です。最後まで頑張り続ければ、センターでD判定を取ったとしても、2次試験で逆転することもできるのです。皆さんは、もう入試まで1年を 切っています。進路実現に向けて、適度な緊張感を持って頑張ってください。


【学校紹介】新潟県立大学(所在地:新潟県新潟市、学生数:約1,100人。)
 「国際性の涵養」「地域性の重視]「人間性の涵養」を基本理念に、様々な課題に対応できる人材の養成を目指しています。

2016.8.23 更新