11月5日〜11月11日の日程
【朝学】 1年ベースメント英語 2年修学旅行中 3年進路に向けた学習 |
|
5(月) |
・1年 振休 |
6(火) |
・1・3年平常授業 |
7(水) |
・3年平常授業 |
8(木) |
・1&3年平常授業 |
9(金) |
・1&3年平常授業 |
10(土) |
・週休 |
11(日) |
・ |
・ ・ 【スクールバス略記号】 |
2018.11. 3 更新
コンピュータデザインコース作品展示のお知らせ
11月2日(金)~11月30日(火)までの期間、 福島銀行 荒井支店 様 >> ロビーにて、今年度の授業生徒作品11点を展示しております。
お近くまでお越しの際は、ぜひ会場で作品をご鑑賞ください。
2018.11. 2 更新
大学・企業見学(1年 総合進学)in 東京&埼玉
1年生の総合的な学習の一貫として『大学・企業見学』を行いました。
10月31日(水)は、普通科 総合進学コースの4クラスが、以下の2コースに分かれて実施しました。
① 東洋大学 >> ・ 東北村田製作所 >>
② 獨協大学 >> ・ クリクラ本庄工場 >>
大学では、説明を聞きながら校舎見学をしたりなど充実した時間を過ごせたようです。
また、企業見学では、普段見ることができない工程を間近で見ることができ嬉しそうな姿が見られました。
各自i-pad を活用しながら、訪問した大学・企業に関して記事を集め、新聞を作成し、進路に関して関心を高めていました。
2018.11. 1 更新
「VUCA」の時代、海外体験で、高校生は飛躍的に成長する!
VUCA(ブーカ)とは、Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取った言葉
海外体験は、高校生が自分の可能性や目指すべき方向性に気付き、主体的に動き出そうとするきっかけとなります。10代後半という、豊かな感受性を持つ時期にある高校生は、慣れ親しんだ日本を離れ、未知の環境に身を置くことで、大人の何倍もの強い刺激を受けることができます。当たり前だと思っていたことが通用せず、価値観が相対化されたり、多様な人々との交流を通して、視野や興味・関心の幅が広がったりする経験は、大きな進路選択を控える高校生にとって、自分と向き合い、自分は何がしたいのか、自分は何ができるのかを深く、そして具体的に考えるきっかけとなるはずです。是非、日本以外の地域に興味・関心を抱いて下さい。
(1)海外体験で得られる6つの経験
①外から日本を見る。 ②知らないことを知り、知りたいことを知る。 ③違う価値観に触れ、意味を知る。 ④己のことや日本を知る、知りたいと思う。 ⑤飛び込むことに自信を持つ。 ⑥逃げないで苦労する。
(2)経験から得られるもの
①視野の広がり ②世界への関心 ③多様性受容 ④アイデンティティの確立 ⑤自己肯定感 ⑥ストレス耐性
※企業も大学も海外体験者を求めている
例えば、手術用ロボットが開発され、インターネットで遠隔操作ができるようになったら、患者は世界中のどの医師の手術でも受けられるようになるという話を、医師から聞きました。それは、グローバル社会と言うよりボーダーレス社会であり、日本にいても世界と伍していかなければならなくなると言うことでしょう。そこで必要となる資質、能力を育むために、海外体験はますます重要になると考えられています。そのため、企業、大学では、
・企業は、社会の動きに反応し、採用時に海外体験を重視するようになっています。
・大学は、大学入試改革において、多面的・総合的評価が進められ、海外体験も評価の対象になっています。
今年度、尚志高校でできる海外体験
①カナダ・バンクーバー語学研修(1、2年の3月)※多くの生徒が参加して、視野や興味・関心の幅を広げて下さい。
※必ず成し遂げるという強い意志を持って困難に立ち向かう中で、しなやかさと強靱さをともに身に付けたり、また、親しい人 が身近にいない孤独な環境だからこそ、遠く離れた家族、仲間の大切さを実感し、助け合って目的を達成したといった、実に 頼もしい経験を今まで参加した生徒は聞かせてくれました。
②アメリカ・ロサンゼルス修学旅行(2年の11月)
スーパーグローバル大学・大学院
①北海道大学 ②東北大学 ③筑波大学 ④東京大学 ⑤東京医科歯科大学 ⑥東京工業大学 ⑦名古屋大学 ⑧京都大学 ⑨大阪大学 ⑩広島大学 ⑪九州大学 ⑫慶應義塾大学 ⑬早稲田大学 ⑭千葉大学 ⑮東京外国語大学 ⑯東京芸術大学 ⑰長岡技術科学大学 ⑱金沢大学 ⑲豊橋技術科学大学 ⑳京都工芸繊維大学 ㉑奈良先端科学技術大学院大学 ㉒岡山大学 ㉓熊本大学 ㉔国際教養大学 ㉕会津大学 ㉖国際基督教大学 ㉗芝浦工業大学 ㉘上智大学 ㉙東洋大学 ㉚法政大学 ㉛明治大学 ㉜立教大学 ㉝創価大学 ㉞国際大学 ㉟立命館大学 ㊱関西学院大学 ㊲立命館アジア太平洋大学
※スーパーグローバル大学とは、日本国外の大学との連携などを通じて、徹底した国際化を進めて、世界レベルの教育研究を行 う「グローバル大学」を重点支援するために2014年に文部科学省が創設した事業であり、支援対象となる大学。
※地元にある会津大学も指定されています。上記の中には、本校が指定校になっている大学も含まれています。
進路だより No.25より
2018.10.29 更新