第43回福島県私学振興大会参加ご協力について(ご依頼)
平成29年10月2日
保護者 各位
学校法人尚志学園 尚志高等学校
校 長 倉又 晴男
後援会会長 塩澤 孝
第43回福島県私学振興大会参加ご協力について(ご依頼)
清秋の候、皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より本校教育に対しまして、ご理解とご協力賜っておりますことに感謝申し上げます。
さて、地区尚志学級・方部会等でご案内しておりますとおり、私学の教育条件の一層の向上、補助金の増額、教育費の保護者負担の軽減を請願署名とともに、県当局に訴える場である福島県私学振興大会が、平成29年11月14日(火)に福島市「とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)」において開催されます。
今大会において、本校は50名の参加要請動員数を受けておりますが、まだまだ要請人員には足りないのが現状です。子ども達が安全・安心に学校生活を送れますよう「子供たちのために」ぜひお知り合いの方などお誘い合わせの上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
尚、ご参加頂ける方につきましては参加申込み用紙にご記入の上、お手数をお掛けいたしますがFAX又は担任の先生方にお渡し頂くか、直接後援会事務局までご連絡頂ければ幸いに存じます。
敬 具
第43回福島県私学振興大会 ご案内・参加申込書(PDF) >>
2017.10. 9 更新
職業観・勤労観を身につけよう
なぜ学ぶのかは、なぜ働くのかにつながり、なぜ働くのかはなぜ生きるのかの問いに行き着きます。そこで、職業観、勤労観をを育むポイントを押さえておきましょう
1.人間関係形成能力
・他者の個性を尊重し、自己の個性を発揮しながら、様々な人々とコミュニケーションを図り、協力・共同して物事を取り組む。
2.情報活用能力
・学ぶこと・働くことの意義や役割及びその多様性を理解し、幅広く情報を活用して、自己の進路や生き方の選択に生かす。
3.将来設計能力
・夢や希望を持って将来の生き方や生活を考え、社会の現実をふまえながら、前向きに自己の将来を設計する。
4.意思決定能力
・自らの意思と責任でよりよい選択・決定を行うと共に、その過程での課題や葛藤に積極的に取り組み克服する。
将来設計を考えた時、例えば、「航空業界」で働きたいと考えた時、航空業界にはどのような仕事があるのか調べてみましょう。
1.航空業界の仕事
「客室乗務員」「パイロット」「グランドスタッフ」「運行管理業務のスタッフ」「航空整備士」「航空貨物」「グランドハンドリングのスタッフ」「ケータリング会社のスタッフ」「エアライン系旅行会社」「税関、入国審査、動物検疫、管轄官庁系の公務員」「航空機の飛行ルートを管理する公務員、航空管制官」「手荷物を検査する警備会社のスタッフ」「宇宙、防衛、民間機を取り扱う企業、航空機メーカーのスタッフ」「航空会社の基幹社員、総合職」「航空IT関連・航空機関連の輸出を手がける商社」「予約、案内、発券業務関係のスタッフ」
2.そのような仕事をするためにどんな知識、能力、技術、資格等が必要か調べる。
例えば「航空整備士」
・二等航空運航整備士、一等航空整備士、航空無線通信士、航空特殊無線技士等の資格が必要
・整備マニュアルが、英語で書かれているので英語の知識が必要
3.2の知識、能力、技術、資格取得が学べる上級学校を調べる。
例えば「パイロット」
①大学→航空大学②大学→航空会社のパイロット養成コース③大学等で学び国家試験合格
※現在日本にパイロット養成がある大学があります。桜美林大学、東海大学、法政大学、崇城大学など
4.3の上級学校に入学するために必要な力を調べる。
例えば「桜美林大学ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類フライト・オペレーションコース」
・その大学の入試の種類(一般入試、センター利用入試、指定校推薦入試、公募制推薦入試、AO入試など)選考の方法、難易度、学費、入学条件などを調べる。
(参考)桜美林大学フライトオペレーションコース(4年間)※尚志高校は今年度は指定校となっています。(推薦条件に英検2級以上、身体に関する条件があり、また、4年間の学納金が2千万を超えます。)
職業観・勤労観を、意識をしながら早めに身につけることが重要です。
進路だより No.19 より
2017.10. 8 更新
10月9日〜10月15日の日程
2017.10. 7 更新
衣替え・後期始業式
10月の週初めとなった2日、衣替えが行われました。
後期始業式では、後期に向けて学校長の講話と生徒指導部長からの話がありました。
すでに9月から赴任されているALTのClaire先生の紹介も行われ、新たに生徒会役員になった生徒会役員認証式が行われました。
2017.10. 3 更新
大学卒業後の就職状況
JSコーポレーションがまとめた「大学卒業後の就職希望者の就職状況を国公立・私立別、男女別、文・理別」です。
進路選択の参考にしてください。
2017.10. 2 更新