学校法人尚志学園 尚志高等学校〒963-0201 郡山市大槻町字坦ノ腰2番地TEL: 024-951-3500  FAX : 024-962-0208

スク−ルバス路線バス

尚志高校からのお知らせ

2017年度の記事一覧

一覧へ戻る

寮食堂メニュー

2月第2週のメニューです。

寮食堂献立表のページヘ >>

2018.2. 5 更新

課題研究発表会の舞台裏

2018年2月2日(金)の午前中に行われた情報総合科コンピュータビジネスコース3年生による「課題研究発表会」13テーマのプレゼンが無事終了しました。聴講いただいた保護者の方々や先生方には大変お世話になりました。

また、後援会、同窓会、育蜂会、3学年からはお花や寄付を頂き3年生を支援いただきましてありがとうございます。今年も無事研究発表が実施できましたことに関して感謝申し上げます。

さて、研究発表は高校生(さらに女子)としてはかなり難易度が高い研究をここ数年は実施していただき、大学のゼミの卒業研究発表会に匹敵する内容と最先端の技術を実験してもらい、1年がかりで実験・研究をして、論文にまとめ、最後のプレゼンを堂々としてもらいました。

・プロジェクションマッピング実演
・3D−VRゲーム作成
・竜巻発生装置の実演
・ロボットプログラミングによるサッカー競技のデモ
・UNITYアプリを用いたC言語によるゲームの作成
・ラジオ局取材にもとづくラジオドラマ作成  などなど

原稿を見ずに、アイコンタクトとジェスチャーを交え、NHKのスーパープレゼンTEDのように堂々と発表する3年生の姿はこれからの人生に大きな自信を身につけることができたと思います。今回偶然にも25年前に電子科を卒業されたお母さんがおられ、ご息女の研究発表にかなり驚いていた様子で、「先生ー!
時代の違いですかねー? 娘の研究がすごすぎてびっくりしました!」という内容のコメントいただきました。

一見すると、簡単にプレゼンしているように見えますが、実際は前日夜遅くまで、担当教員(私と古川先生、西田先生)の鬼のような指導に耐え、完璧なプレゼンができるよう、何回も練習をしてきたたまものであり、この1年間、コツコツと頑張った成果を、ステージ上で勇気を振り絞りパフォーマンスすることは、並大抵のことではありません。

その堂々とプレゼンする裏側では「はずかしくて、一歩も歩けない」「手があげられない」「大きな声がだせない」「前を向けない」など大変なハードルを乗り越えなければできないことであり、原稿を見ないでプレゼンするには、実際に自ら実験をして、すべてを把握していないとできない芸当です。

この30年近くつづく、工業科の伝統ある発表会は論文とともに、次の世代に受け継がれれていることを今回2世代に渡り、研究発表したことをうかがえ感無量でした。
発表を終えた生徒の顔にも十分な達成感があったとのではないかという笑顔がありました。(苦しかったけど)おつかれさまでした。

担当者3名とも、本音を言えば、「もうやりたくない!」くらい、体力を消耗するものであり、生徒の今後のために無理をしている現状がうまく伝わりにくいを思いますが、次の世代の先生方にも受け継がれてほしいという願いがあります。尚志のよき伝統は無くすことなくこれからもますます発展していってほしいなーと、心からねがいます。ありがとうございました。

 教科担当より

2018.02.02_presentation.jpg

2018.2. 4 更新

2月5日〜2月11日の日程

【朝学】

全学年 学年末考査の学習   

5(月)

・平常授業

6(火)

・短縮 7校時
・第1回卒業判定会
 SB ①~⑥15:40 ④変16:00 ①②⑤⑥19:00

7(水)

・平常授業
・3年卒業予定者発表
・1年6校時授業評価アンケート
・2年6校時主権者教育事前指導(第一体育館)
 3年用SB:①~⑥11:00、駅のみ13:00
 他のSBは通常

8(木)

・平常授業

9(金)

学年末考査第1日
・尚志学級・3学年部会・学級懇談
 SB ①~⑥12:20 ①②⑤⑥15:00 駅のみ16:00

10(土)

週休

11(日)

<定期考査の実施時間帯>
   1校時   9:00~  9:50
   2校時 10:05~10:55
   3校時 11:10~12:00
   4校時 12:15~13:05
  降  納             13:10


・7日    介護職員初任者研修課程終了式10:00 スカイホール    
    3年就職準備講習会 11:00~15:00 スカイホール


・9日    尚志学級・三学年部会・学級懇談日程    
 12:50 SB郡山西口発(保護者)
 13:00~13:30 受付(体育館)
 13:30~13:50 尚志学級
 13:50~14:05 尚志学級皆勤者表彰式
 14:05~14:15 育蜂会入会記念品贈呈
 14:15~14:55 学年部会
 15:05~      学級懇談会
 三学年保護者用SB 学校発16:00

【スクールバス略記号】
■登校用(月~金曜日)
 ①系統 本宮・日和田・富久山・うねめ通り方面
 ②系統 喜久田・富田・八山田方面
 ③系統 さくら通り、郡山駅経由、うねめ通り方面
 ④系統 学校発、静御前通り方面
 ⑤系統 緑ヶ丘・安積永盛方面
 ⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面

■登校用(第1・3・5土曜日の授業日)・長期休業中(登校指定日)
 ①系統 本宮・日和田・富久山・うねめ通り方面
 ②系統 喜久田・富田・八山田方面
 ⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面
 A系統 緑ヶ丘始発、郡山駅発、文化通り方面

■登校用(第2・4土曜日、日曜日、祝日、長期休業中の休業日)
 ⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面
 B系統 本宮・日和田・富久山・郡山駅・うねめ通り方面

■下校用 平日【月~金曜日】
●15:40発...月・水・金曜日 ※課外授業実施日は16:35発に変更
 ①系統「本宮」方面:学校 → (うねめ通り) → 日和田・ 富久山 → 本宮
 ②系統「喜久田」方面:学校 → 富田 → 喜久田
 変形③系統「郡山駅」方面:学校 → (文化通り) → 郡山駅
 変形⑤系統「緑ヶ丘」方面:学校 → (南インター線) → 安積永盛駅 → (4号線) → 郡山駅 → 緑ヶ丘
 ⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面:学校 → 須賀川市内 → 鏡石駅 → 矢吹 → 泉崎

●16:00発...月・水・金曜日  ※課外授業実施日は16:35発に変更
 変形④系統「郡山駅」方面:学校 → (文化通り) → 郡山駅

●16:15発...火・木曜日
 ①系統「本宮」方面
 ②系統「喜久田」方面
 変形③・④系統「郡山駅」方面
 変形⑤系統「緑ヶ丘」方面
 ⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●19:00発    月~金曜日(郡山駅下車の人数が多い場合は1系統で対応)
 ①系統「本宮」方面
 ②系統「喜久田」方面
 変形⑤・⑥系統

●土曜授業日【第1・3・5土曜日】
 13:10発
 ①系統「本宮」方面
 ②系統「喜久田」方面
 A系統「緑ヶ丘」方面
 ⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●17:00発
 ①系統「本宮」方面
 ②系統「喜久田」方面
 A系統「緑ヶ丘」方面
 ⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●休業日【第2・4土曜日・日曜日・祝日】
 15:00発
 B系統「郡山駅・本宮」
 ⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

2018.2. 3 更新

吹奏楽部(吹奏楽部)

郡山市「少年の主張」コンクール発表大会の表彰式前アトラクションとして出演しました。

吹奏楽部のページへ >>



※吹奏楽部では随時演奏依頼を承っております。

2018.2. 2 更新

部活動情報(バドミントン部)

日本代表選手が練習に来ました。


バドミントン部のページへ >>

2018.2. 2 更新

高校生が留学で学びたい国のランキング

JSコーポレーションによる、高校生が留学で学びたい国のランキングと、留学先のどのような情報がほしいかというアンケートの結果です。

高校生が留学で学びたい国と留学先の欲しい情報 >>

【関連記事】第3回 カナダ・バンクーバー語学研修 3月15日(木)から >>

2018.2. 2 更新

【保護者の皆様へ】自家用車による送迎は北側道路か第3駐車場で

降雪のために、正門前や校前の道路での乗降、または校地内に自家用車を乗り入れて送迎される保護者の方が見られるようになってきています。


先週はスクールバスの運行に支障をきたす事態も発生しておりますので、自家用車で送迎される場合の乗降場所はすべて北側道路(自転車置き場側)または第3駐車場(スクールバス車庫南側)でお願いします。


安全安心な学校生活を送ることができるよう保護者の皆様のご理解とご協力を何卒お願い致します。


2013.02.05_signboard.jpg



2018.2. 1 更新

法律講座(3年)

1月31日(水)、福島県司法書士会の協力を得て、法律講座が行われました。
DVDによる説明や講演などがあり、社会の中で生活を始める3年生に対して
基本的な法律知識やトラブル回避の方法の説明がありました。

2018.01.31_law_lecture.jpg

2018.2. 1 更新

寮食堂メニュー

2月第1週のメニューです。

寮食堂献立表のページヘ >>

2018.1.31 更新

部活動情報(サッカー部)

2月の日程表を公開しました。


サッカー部のページヘ >>

2018.1.30 更新