学校法人尚志学園 尚志高等学校〒963-0201 郡山市大槻町字坦ノ腰2番地TEL: 024-951-3500  FAX : 024-962-0208

スク−ルバス路線バス

尚志高校からのお知らせ

2018年度の記事一覧

一覧へ戻る

平成29年度卒業生 合格体験記 <34> 『諦めないことの大切さ』


陸上自衛隊(公務員)

(一般入試)


普通科 総合進学コース 文系

宗 方   司

(サッカー部 郡山市立富田中学校)



■合格の秘訣



 私はこの度、陸上自衛隊一般曹候生に合格することができました。合格まで大変なことばかりで、自分自身何度も諦めてしまいそうになりました。しかし、そんな時どうして乗り越えることができたのかを書きたいと思います。

 まず、私は将来の夢として、人の命を救う職業につきたいと思っていました。きっかけは、皆さんも経験し忘れる事のない東日本大震災がきっかけでした。私は郡山に住んでいたので、地震により大きな被害にあいましたが幸いにも津波の被害にあうことはありませんでした。しかし、浜通り方面では、地震だけでも、大きな被害にあうのに、津波によりさらに被害を拡大させ、多くの人々が亡くなっているのを私はただテレビの前でしか見ることができませんでした。しかし、そんな中現地には自衛隊が駆けつけ、いつまた地震がおこるか分からず、死と隣り合わせの中で自衛隊員が一人でも多くの国民の命を救おうとする姿をみて、私自身人の命を救う職業につくにあたって、自衛隊として一人でも多くの命を救おうと思ったのが自衛隊の道に進むきっかけでした。しかし、簡単に自衛隊に入ることはできません。もちろん試験があり毎年違いますが、毎年平均4~5倍はあります。そんな中で筆記の勉強は毎日やっていました。分からない所は担当の先生に聞き理解できるまで聞きました。ですが一番私は特に面接に力を入れました。何度も担任の先生に面接練習をしていただき、自信をもって面接試験に臨むことができました。私だけではここまで自信をもって試験に臨むことはできなかったと思います。少しでも諦めそうになった時は、なぜ自衛隊になりたいのかを再確認してください。そしてたくさん先生たちに頼ってください。必ず力になってくれると思います。諦めなければ必ず道は開くと思います。最後まで頑張ってください。


■後輩へのメッセージ


 しっかり自分と向き合い、将来自分が何をしたいのかを考えてください。最後の一年は本当にあっという間です。早い時期から準備をすることにより、後々正しかったと思うはずです。簡単には自分の将来を決める事はできないと思うので、たくさん悩んで悩んでひたすらもがいてください。
 そして残り一年の高校生活をたくさん楽しんでください。高校生活を一緒に過ごしてきた友達との思い出があったからこそ、私自身勉強に力が入ったと思います。受験は多くの人の支えがあって乗り越えられます。今まで支えてきてくれた多くの人々への感謝を忘れずこれからの毎日を大切にしてください。


2018.9. 9 更新

9月10日〜9月16日の日程

【朝学】

全学年 前期期末考査の学習

10(月)

・平常授業

11(火)

・平常授業
・生徒会役員学校長面接 12:35 校長室
地区尚志学級⑤安積・安積2・逢瀬・湖南・三穂田

12(水)

・平常授業
・特進1年 総合学習講演会 5〜6校時 ☆
地区尚志学級⑥郡山2・郡山3

13(木)

・平常授業
学習強化週間開始
・基礎製図検定 2年情報総合科
・地区尚志学級⑦須賀川・岩瀬・鏡石・天栄・石川

14(金)

・平常授業
地区尚志学級⑧郡山1

15(土)

・特進授業日
・第3回進学分析会

16(日)

・就職試験開始

 ◇定期考査
     1校時  9:00~ 9:50    
     2校時 10:05~10:55    
     3校時 11:10~12:00    
     4校時 12:15~13:05   降納13:10   


●平成30年度 地区尚志学級・方部会(9/4〜10/4)
 時間:19:00〜20:30(全会場)

 実 施 日    地区   【会 場】    
 9月11日 (火) 安積・安積2・逢瀬、湖南・三穂田 【サンフレッシュ郡山】
 9月12日 (水) 郡山2・郡山3 【郡山市中央公民館】
 9月13日 (木) 須賀川・岩瀬・鏡石・天栄・石川 【須賀川市役所 協働会議室】
 9月14日 (金)  郡山1【郡山市中央公民館】
 9月18日 (火) 郡山6・喜久田・熱海 【喜久田ふれあいセンター】
 9月19日 (水) 富田・郡山5 【郡山市総合福祉センター】
 9月27日 (木) 小野・大越・三春・船引 【田村市中央公民館】
 9月28日 (金) 福島・二本松・本宮 【本宮市中央公民館】
10月 2日(火) 郡山7 【大槻東地域公民館】
10月 3日(水) 大槻・ザベリオ・相双・いわき 【大槻ふれあいセンター】
10月 4日(木) 白河・西白河・東白川 【白河市立図書館 地域交流会議室】

【スクールバス略記号】
■登校用(月~金曜日)
①系統 本宮・日和田・富久山・うねめ通り方面
②系統 喜久田・富田・八山田方面
③系統 さくら通り、郡山駅経由、うねめ通り方面
④系統 学校発、静御前通り方面
⑤系統 緑ヶ丘・安積永盛方面
⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面

■登校用(第1・3・5土曜日の授業日)・長期休業中(登校指定日)
①系統 本宮・日和田・富久山・うねめ通り方面
②系統 喜久田・富田・八山田方面
⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面
A系統 緑ヶ丘始発、郡山駅発、文化通り方面

■登校用(第2・4土曜日、日曜日、祝日、長期休業中の休業日)
⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面
B系統 本宮・日和田・富久山・郡山駅・うねめ通り方面

■下校用 平日【月~金曜日】
●15:40発...月・水・金曜日 ※課外授業実施日は16:35発に変更
①系統「本宮」方面:学校 → (うねめ通り) → 日和田・ 富久山 → 本宮
②系統「喜久田」方面:学校 → 富田 → 喜久田
変形③系統「郡山駅」方面:学校 → (文化通り) → 郡山駅
変形⑤系統「緑ヶ丘」方面:学校 → (南インター線) → 安積永盛駅 → (4号線) → 郡山駅 → 緑ヶ丘
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面:学校 → 須賀川市内 → 鏡石駅 → 矢吹 → 泉崎

●16:00発...月・水・金曜日 ※課外授業実施日は16:35発に変更
変形④系統「郡山駅」方面:学校 → (文化通り) → 郡山駅

●16:15発...火・木曜日
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
変形③・④系統「郡山駅」方面
変形⑤系統「緑ヶ丘」方面
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●19:00発 月~金曜日(郡山駅下車の人数が多い場合は1系統で対応)
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
変形⑤・⑥系統

●土曜授業日【第1・3・5土曜日】
13:00発
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
A系統「緑ヶ丘」方面
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●17:00発
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
A系統「緑ヶ丘」方面
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●休業日【第2・4土曜日・日曜日・祝日】
15:00発
B系統「郡山駅・本宮」
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

2018.9. 8 更新

西日本豪雨災害 募金活動

今週、生徒会・JRC委員会・インターアクト部・ユネスコ部・蜂の会で、7月上旬に発生した西日本豪雨災害の募金活動を行なっております。
皆様のご協力、よろしくお願いいたします。

2018.09.04_fund_raising.jpg


2018.9. 7 更新

基調教育・第4回 賞状伝達式

9月5日(水)に行われた基調教育では「目標に向けて」を主題に掲げ、改めて尚志必成の精神を学びました。
また、第4回 賞状伝達式が行われました。

2018.09.05_awards_ceremony.jpg


<平成30年度 第4回 賞状伝達式>


<バレーボール部>
■受賞日 H30.7.26
■第42回福島県私立高等学校男女バレーボール選手権大会
■成績等 男子 第2位
     優秀選手賞 2年普通科 金子 佳憲
     優秀選手賞 2年普通科 安藤 智哉
     優秀選手賞 2年普通科 樽川 翔
     優秀選手賞 2年普通科 山口 伶奈


<ソフトテニス部>
■受賞日 H30.7.29
■ナガセケンコーカップ 第19回福島県中学校高校合同ソフトテニス研修大会
■成績等 高校男子の部 第3位

■受賞日 H30.8.23
■福島県私立高等学校ソフトテニス大会
■男子団体の部 第2位


<陸上部>
■受賞日 H30.8.24
■平成30年度福島県高等学校新人体育大会県南地区大会 陸上競技
■成績等 女子 400m 第2位 2年普通科 西山 結花


<空手道部>
■受賞日 H30.8.26
■第45回東北総合体育大会 空手道競技
■成績等 少年女子形 第1位 1年普通科 影山 夏果


<個人の部>
受賞日 H30.8.7
福島県高等学校書道教育研究会 第63回たなばた展
■成績等 銀賞 2年普通科 後藤 恭加


第3回 賞状伝達式はこちら >>Click

第2回 賞状伝達式はこちら >>Click

2018.9. 6 更新

1年生 浜路キャンプ 第2団

9月3日(月)、延期されていた浜路キャンプ第2団が実施されました。
天候も崩れることなく、食事の準備や湖水浴を行うことができ、楽しい時間を過ごすことができました。

2018.09.03_camp.jpg


2018.9. 5 更新

9月4日(火)は短縮40分授業で7校時

9月3日(月)連絡網の転載です。


9月4日(火)は夜にかけて台風21号の影響が出る恐れがあります。生徒の皆さんの安全な下校を考え、以下のような対応といたします。

9月4日(火)は短縮40分授業で7校時まで実施します。昼休みも5分短縮いたします。帰りのSHRは午後3時20分で終了、下校となります。部活動はすべて中止とします。帰りのスクールバスは午後3時35分です。

 前期期末考査まで約2週間となりますので、授業カットなどを行わず対応いたします。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。


    尚志高等学校 校長 倉又 晴男


■9月4日(火) 短縮40分授業
1校時  9:00〜  9:40
2校時  9:50〜10:30
3校時 10:40〜11:20
4校時 11:30〜12:10
昼休み  12:10〜12:50
5校時 12:50〜13:30
6校時 13:40〜14:20
7校時 14:30〜15:10
SHR   15:15〜15:20

スクールバス 15:35のみ(最終)
放課後の部活動は禁止

2018.9. 4 更新

東京電機大学長 安田浩先生の講演会参加(情報総合科)

2018年9月1日(土)、東京電機大学長安田浩先生の講演会に情報総合科ビジネスコース25名とサイエンス・ラボ部員2名が参加しました。

場所は郡山市役所会議室で安積黎明、あさか開成、郡山北工、郡山商業、尚志高校から合計55名が参加して、最先端の情報技術について学びました。

安田浩学長は静止画や動画の世界統一規格に貢献した功績より昨年アメリカの機関で松下幸之助の次に殿堂入りした世界的に有名な研究者で、現代のデジタルカメラやスマホの写真・動画技術の元を作った先生です。(静止画JPEG, 動画MPEG)

話しの中で、大学に入学する生徒の多くが「なにが目的かわからない」という学生が多く、ぜひ「考える事」を大切に、情報化社会で簡単に答えを探すことができても、その答えはなぜか、そこから何が生れるのかなど、探求する、考える時間を大切にしてほしいと生徒達にアドバイスしていました。

さらに、ソサエティー6.0の世界にいてIotの次に来る情報化社会では人間が空を飛ぶようになるかもしれない。
また、2045年問題(シンギュラリティ)によって人工知能AIが人間の脳を超えるかという生徒の質問に「それはない!」
「なぜなら、AIは何もないところから考えることはできず、人間は何もないところからも考える力を持っているからだ!」と明言していました。
2018.09.01 _prof-yasuda_lecture.jpg2018.09.03_minpo.jpg


【高校生を対象にしたICT講演会】
講演会テーマ「超スマート社会の到来と求められる資質能力とは〜Society(ソサエティ)5.0〜」


郡山市と連携協定を締結している東京電機大学の学長で、世界的に情報メディア工学の権威として知られる安田 浩 氏を講師に今後訪れる新たな情報社会について、分かりやすく解説。

・日時 9月1日(土)14:30〜16:00
・場所 市役所本庁舎2階特別会議室
・対象 高校生
・講師 東京電機大学長 安田 浩 氏
・問い合わせ 政策開発課 Tel 024-924-2021


2018.9. 4 更新

保護者の生徒送迎について(お願い)

 早朝や夕方の自家用車の送迎について一部におきましてルールが守られておらず大変危険であるとのお声を頂いております。(特に朝夕における正門前付近や通用門付近) 自家用車での送迎について再度お願い申し上げます。


 本校では事故を未然に防止するため、自家用車での乗降場所を北側道路(生徒自転車置き場側)でお願いをしております。安全安心な学校生活を送ることができるよう保護者の皆様のご理解とご協力をお願い致します。


車で送迎されている方の乗降場所について(PDF) >>



★早朝や放課後に、通用門前または通用門付近で自家用車での送迎をされる方が、度々確認されております。乗降場所は北側道路側(生徒自転車置き場側)でお願いをしておりますのでご協力をお願い致します。


校地内に自家用車を乗り入れ方が確認されております。安全安心な学校生活を送ることができるよう皆様のご理解とご協力をお願い致します。

2018.9. 3 更新

平成29年度卒業生 合格体験記 <33> 『不安を捨てて自信だけ』


福島県警察官

(公務員)


普通科 総合進学コース 福祉系

高 橋 美 優

(写真部 郡山市立高瀬中学校)


■合格の秘訣


 私はこのたび福島県警察に合格しました。最初に言っておくと、決して楽なんかじゃありませんし、倍率が高く、難しいです。ここまで進めた秘訣をいろいろと教えていきたいと思います。

 まず私は最初から第一希望が警察だったわけではなく、初めはこの尚志高校の福祉系に進んだため、介護福祉士が夢でした。その頃は高2で頭の中に昔夢にみてた警察官があったものの、「警察は大学に行かないとなれない」とよく調べもしないで決めつけていました。福祉系で資格も取れるし、そっちの方が自分に合っていると思ってました。高3の受験の季節直前で、警察は高卒でもなれることを知ってそこで気持ちが警察官に一気にもっていかれ、警察になることを決断しました。この職に就くのはそう簡単ではないし、県や地域を守るという責任があるのも承知の上決断しました。本当にこのまま警察でいいのかも考えました。そこで迷いがあったら決めるのをもう少し延ばそうと思っていましたが、なんの迷いもなかったため頑張ってみようと思いました。

~勉強の仕方について~

 とにかく筆記試験も難しいです。警察官試験対策のテキストを買うことをオススメします。勉強法は人それぞれですが、私は書くことはあまりしませんでした。赤シートを使って声に出しながら何度も繰り返し解きました。日中はできるだけ多くの時間取り組み、夜は読書感覚で学んでいました。はっきり言います。頭は良くありません。だから人の何倍も勉強しました。わからない所は必ず先生に聞きました。

~面接対策について~

 担当の先生とできるだけ多くの時間練習しました。警察は勘が鋭く裏をかいて質問に答えなければいけないので、基本的な質問といじわるな質問をとにかくたくさん受け答えしました。暗記ではなく、自分の言葉で相手に伝わるようにすることを意識しました。暗記は絶対ダメ!!

~体力試験への対策~

 体力には自信がありましたが、他の人との差をつけるため、自主的にランニングや筋トレをしました。


■後輩へのメッセージ

後輩の皆さん、私のように警察官目指してみませんか?まだ今は職に就いていないのでわかりませんが、人を助けることにやりがいを感じると思います。たしかに試験までの道のりは大変だし嫌になることがあります。でも一度決断したことは最後まで頑張ってみてください。警察に限らず他の職でも、将来の道を決める大事な試験です。私も何度か諦めたくなりました。絶対受かるはずないと思ったらもう終わりです。挫折からいかに気持ちを立て直すか重要で、絶対にその職につきたいという気持ちをもって頑張ってください。私は試験の時大事にしたことが一つあります。それは、「絶対いける」ということを強く思いました。自然と笑顔になれたし、自分の思いも全部試験官に届けることができました。「自分が就きたい」と思った職には全力で向かってみてください。必ず受かります。あの時諦めなくてよかったと後悔しないよう頑張ってください。応援しています。

2018.9. 3 更新

平成29年度卒業生 合格体験記 <32> 『自分らしく』


東北トーチ株式会社 通所介護 うさぎ庵

普通科 総合進学コース 福祉系

鈴 木 美 咲

(写真部 郡山市立郡山第六中学校)


■合格の秘訣


 私はこのたび、東北トーチ株式会社通所介護うさぎ庵に就職することが決まりました。

 うさぎ庵は通所型介護施設で介護認定を受けた利用者様が、自宅からの通いで一日を楽しく過ごすところです。

 私が福祉に関心を持ったのは、両親が祖父母の介護をしていて、とても大変に見えたので、両親のように困っている人を一人でも多く助けたいと思ったからです。だから福祉系を選びました。専門分野を勉強したり、実際に介護施設に行きました。利用者様や職員の方と会話をしていても、人のために仕事をするのが好きな私にはとてもあっていると感じました。

 学校の求人票には、私が強く希望するデイサービスがなく福祉系の先生に相談をしたところ授業で体験させていただいたうさぎ庵を紹介していただきました。

 うさぎ庵は雰囲気がとても良く、家族のように包み込み、職員さん1人1人がとても楽しそうで私もその1人になりたいと、面接練習を担当してくださる先生と面接の練習を何回も何回もやりました。面接は自分が伝えたい事を相手の方にわかるように説明する事がとても大変でしたが、練習を重ねるごとに伝えたい事をまとめられるようになりました。履歴書では、資格をたくさん取得しておくと自分にとても有利だと思いました。資格は自分の武器です。たくさん取得する事をおすすめします。

 受験の日はどんなに練習した通りにやろうと思っても自分が想定していなかった事を聞かれ、頭の中が真っ白になってしまいました。
 ですが一番大切なのは、その職につきたいという気持ちを伝える事だと思っていたので私が答えた言葉は、変な日本語になってたかもしれませんが、私が伝えたかった事は悔いなく言えたので、面接が終わった後は、受かっているかの不安ではなく、自分らしい面接ができたと気持ちが楽になりました。そして無事内定をいただきました。

 今社会でも問題になっているように介護職員が不足しているので、福祉コースを選んだ方は特に専門職に進んでほしいです。


■後輩へのメッセージ



 私が皆さんに伝えたいことは、将来の事は時間をかけて考えるということです。
 まだ将来の夢が見つからない人はたくさんいると思います。まずは、自分を見つめなおすことから始めて下さい。
 学校の勉強でしっかり基礎を身につけ、社会人として常識のあるマナーを身につける事が大切です。迷った事は、専門の先生に相談をし、慎重に進めていってほしいです。
 視野を広げて就職活動をすることで、行きたいと思える会社がきっと見つかると思います。見つかったら、その夢にむかって努力するしかありません。たくさん辛い思いをすると思いますが、苦難を乗り越えれば楽しい社会生活がまっていると思います。なので最後まで諦めずに笑顔で頑張ってください。応援しています。



2018.9. 2 更新