学校法人尚志学園 尚志高等学校〒963-0201 郡山市大槻町字坦ノ腰2番地TEL: 024-951-3500  FAX : 024-962-0208

スク−ルバス路線バス

尚志高校からのお知らせ

2013年度の記事一覧

一覧へ戻る

尚志高校 x 高校生クイズ選手権

先日、福島中央テレビにより撮影された「高校生クイズ選手権」の告知VTRが、6月23日(日)16時55分から 「ゴジてれ×Sun!」 >>  で放映されます。

2013.6.21 更新

部活動情報(男子バレーボール部)

県総体県南地区予選会の成績です。

バレーボール部のページへ >>

2013.6.20 更新

基調教育・尚志行・表彰

6月の基調教育は「社会の一員」をテーマとして行われ、社会の一員として、理性を持って行動するという「即是道場」の精神を確認しました。 また、尚志行と賞状伝達が行われました。
2013.06.19_keynote_lecture.jpg






<賞状伝達>


■大会名:第59回福島県高等学校体育大会県中地区大会 バドミントン競技

受賞日:H25.5.9

女子学校対抗 第1位
男子学校対抗 第3位
女子シングルス 第1位 3年 嶺井優希
女子シングルス 第2位 3年 中根美来
女子シングルス 第3位 3年 渡辺友夏
女子シングルス 第3位 2年 八木瑞月
女子ダブルス 第1位 3年 中根美来 3年 嶺井優希
女子ダブルス 第2位 2年 八木瑞月 2年金子彩花
女子ダブルス 第3位 3年 佐藤麻里香 3年 桐生麗
女子ダブルス 第3位 3年 渡辺友夏 2年 東城佳奈美

■大会名:第59回福島県高等学校体育大会 バドミントン競技

受賞日:H25.6.1 
女子学校対抗 第2位
女子シングルス 第3位 3年 嶺井優希
女子ダブルス 第3位 3年 中根美来 3年 嶺井優希

■大会名:第59回福島県高等学校体育大会県南地区大会 陸上競技

受賞日:H25.5.10 

男子走高跳 記録1m89 第1位 3年 相良剛児
女子走高跳 記録1m45 第3位 3年 佐藤彩織

1年男子4×100mR 記録46秒59 第2位

■大会名:第59回福島県高等学校体育大会 陸上競技

受賞日:H25.3.26
男子走高跳 記録1m92 第1位 3年 相良剛児

■大会名:平成25年度東北高等学校選手権大会 陸上競技

受賞日:H25.6.16 
男子走高跳 記録1m91 第5位 3年 相良剛児

■大会名:第59回福島県高等学校体育大会県南地区大会 空手道競技

受賞日:H25.5.11
男子団体組手 第1位
男子団体組手第3位
女子団体組手 第1位
女子団体組手第2位
男子個人組手 第1位 3年 近藤颯飛
男子個人組手第2位 3年 根本哲志
男子個人組手第3位 2年 安田有輝也
女子個人組手 第1位 3年 髙木友紀乃
女子個人組手第2位 2年 靏池春奈
女子個人組手第3位 2年 伊藤恵美
女子個人組手第3位 2年 渡邉里美

■大会名:第59回福島県高等学校体育大会 空手道競技

受賞日:H25.6.2
女子団体組手 第1位
男子団体組手 第3位
女子個人組手 第2位 3年 大野優佳
女子個人組手 第3位 3年 髙木友紀乃
女子個人形 第1位 3年 大野優佳
女子個人形 第2位 3年 髙木友紀乃

■大会名:第59回福島県高等学校体育大会県南地区大会 弓道競技

受賞日:H25.5.12
男子団体 第3位

■大会名:第66回福島県総合体育大会 弓道競技県南地区予選

受賞日:H25.6.9
第66回福島県総合体育大会 弓道競技県南地区予選
男子団体 第3位 3年 齊藤翼 牧口淳 3年 小沼千廣
男子個人 第2位 3年 齊藤翼
男子個人 第5位 3年 桑原佑京

■大会名:第59回福島県高等学校体育大会 サッカー競技

受賞日:H25.6.1

サッカー 第1位

■大会名:第59回福島県高等学校体育大会県南地区大会 水泳競技

受賞日:H25.6.8 

女子50m自由形 記録30秒23 第3位 3年 藤島侑子

女子200m個人メドレー 記録2分42秒39 第2位 1年 磯貝怜衣

女子400m自由形 記録5分01秒01 第2位 1年 磯貝怜衣

女子100mバタフライ 記録1分11秒50  第2位 1年佐藤楓

女子200mバタフライ 記録2分59秒37  第2位 1年 佐藤楓

 

2013.6.19 更新

高校生クイズ選手権 撮影風景

「高校生クイズ選手権」>> の告知VTRの撮影が本校で行われました。
 
各部活動が一同に新校舎のラウンジに会し、和気あいあいとした雰囲気の中、クイズにもチャレンジするなど、楽しみながらの撮影は進みました。
 
なお、この模様は6月23日(日)16時55分からの「ゴジてれ×Sun!」にて放送される予定です。ぜひご覧ください。
 
ゴジてれ×Sun! >>
 
2013.06_tvcm_coverage.jpg

 

2013.6.19 更新

部活動情報(陸上部)

 創部初 全国大会へ!!


 

  陸上部のページへ >>

 

2013.6.18 更新

事務研修、大きな成果を収めて終了

毎年就職希望者に対して行っている事務研修が先日終了しました。

 

朝、副校長先生・教頭先生から指導をしていただき、事務室と進路指導部で1日、本校の事務員として、来客への対応や電話の応対、お茶の給仕などを行う、非常に実戦的な研修です。


企業の方や上級学校の先生方にも、良い評価を得ていました。より中身を充実させるために事前の準備と事後の反省もしっかり行われていたようです。この経験を、今後の就職活動に生かしてほしいと思います。


「3学年だより」より

2013.05.21_job_training.jpg

 

2013.6.18 更新

医療職を知ろう(看護医療コース)

医療系上級学校への進学を希望する生徒を対象に、医療現場の現在と未来を正確に理解し、医療現場で働く事の意義を改めて考える機会を設けるため、星総合病院から看護師3名を始め薬剤師、臨床検査技師の方をお迎えし、講演と分科会を行いました。
 2013.06.17_medical_lecture.jpg

 

2013.6.17 更新

天下分け目の戦いに全力投球

「6月12日発行 3学年だより」より抜粋

 

作家の山本一力さんは「新聞配達に学んだ生き方」というエッセーのなかで次の様に述べています。


中学3年生だった時、高知から上京し新聞専売所に住み込みました。14歳の時です。振返ってみますと、あの4年間が生き方に大きな影を落としています。起床は午前4時、配達数は400部、配り終えるのに2時間はかかりました。配った先は渋谷区大山町と西原、屋町など坂の多い地区でした(中略)季節を問わず、雨降りは難儀でした。当時の雨具は、分いゴムの雨合羽にゴム長です(中略)辛かった氷雨の体験も含めて、あの4年間を懐かしくいます。14歳に戻れるなら、私は迷わずまた、配達生活に戻るでしょう。なぜなら... なごとも、目の前のことを片づけない限り、先には進めない。そんな人生のイロハを、私は新配達から学ぶことができたからです。400部を配り終わらなければ、学校にも行けない。とえ氷雨降りだろうが、雪が積もっていようが、自分が配らなければ、配達は自動的に片づないのです。


 今、期末考査を約2週間後に控えています。これは3年生の全員にとり言葉で言い表せなほど重要な試験です。"天下分け目の戦い"ならぬ"評定分け目の戦い"です。また、避けは通れない試験です。

 来春、全員が新たな"旅立ち"の時を迎える訳ですが、兎にも角にも、その時に備えての要なステップアップが、色んなテストと言い換える事が可能です。つまり、全てのテストにし課題意識を持ち、能動的に臨んでいかなければならないのです。山本一力さんのエッセーらも窺い知れる事ですが、先に進みたければ、まず、目先ことを頑張って乗り切るしかないのす。 高校時代14回ある定期考査の中で、最も大切な考査が徐々に近づいてきました。いざ勝負!です。

 

2013.6.16 更新

6月17日~6月23日の日程

【朝学】

1年 数学② 2年 数学② 3年 国語②

17(月)

・平常授業
・医療職を知ろう15:45~

・生徒会役員選挙立候補受付締切、ポスター掲示

・3校時 国語科 授業公開

・内科検診1G7

18(火)

・平常授業

・ 尿検査(未提出者、2次検査者)

19(水)

・平常授業

・基調教育・尚志行 シート1G3

・1年コース説明会 5校時

・歯科検診

下校SB ※16:50 A17:25 ※19:00

20(木)

・平常授業

・内科検診 1G6

・生徒会役員選挙立候補者名公示

・1校時 数学科授業公開

・考査1週間前につき SB最終19:00→18:15

21(金)

・平常授業

・ 内科検診 1i1

22(土)

週休

・進研総合学力記述模試 3年

・医療看護模試 3年

23(日)

・簿記検定

 

・17日 医療職を知ろう(2&3年看護系、1~3年希望者98名) 
  場所:スカイホール、3G6、3G7、3G8使用  


・19日 歯科検診(会議室)
  1校時 2G2→2G5

  2校時 2G6→2G7
  3校時 3G5→2G8 

  4校時 1G1→1G9
  5校時 2i1→3i1
 

・19日 基調教育、尚志行 14:20~15:20  
  SHR15:40~15:45 降納 15:45 
  課外15:55~16:40 

 

 





2013.6.15 更新

2週間の教育実習終了

2週間の教育実習が終わり、各クラスでお別れ会が開かれました。
生徒からのメッセージあり、応援ありと、それぞれがこの2週間を振り返り、実習生の先生方へ旅立ちのエールを送りました。
2013.06.14_complete_student_teacher_internship.jpg

 

2013.6.14 更新