学校法人尚志学園 尚志高等学校〒963-0201 郡山市大槻町字坦ノ腰2番地TEL: 024-951-3500  FAX : 024-962-0208

スク−ルバス路線バス

●2015年度の記事一覧

一覧へ戻る

[硬式野球部]

新入生の皆さんへ

硬式野球部


尚志高校硬式野球部は、監督の福地大祐先生、部長の庄司晃啓先生のご指導のもと、一年生十三名、二年生十七名、女子マネージャー五名の合計三十五名で活動しています。日々の学校生活や私生活においても、野球部員としての自覚を忘れることなく、挨拶や礼儀も心掛けています。勿論、生徒の本分である学習面でも手を抜くことなく、文武両道を目指しています。目標は、「甲子園出場」です。
私たちは、目標に向かって、自分達で練習メニューを考えたり、トレーニングにも励んでいます。厳しい練習や様々な高校との練習試合を経験し、それらを糧に自己の能力向上や、チーム力も向上させてきました。その積み重ねは、辛いときもあり、ときにはその辛さに潰されそうにもなりますが、部員同士で励まし合い、チーム一丸となり頑張っています。また、練習は、私たちを人としても大きく成長させてくれます。技術面はもとより、それ以上に精神面を鍛え上げてくれます。仲間の大切さや、最後まであきらめない気持ち、厳しいことにも耐え抜く精神力、なども培われます。
私たち野球部の活動は、先生方、保護者の方々のみならず、OBやOGの先輩方、地域の方々の支えや応援で成り立っています。このように支えて頂いているからこそ、野球ができる環境にあることを感謝し、日々努力を重ねています。今年度の夏の大会で、先輩方が作り上げた「ベスト16」の記録を破る成績と、先輩方を越えるプレーをお見せすることで、その感謝を伝えたいと思います。これを実現し、目標である甲子園出場を目指して、より一層練習に励み、全員で全力で戦っていきます。

(大越大雅)

2016.3.12 更新

[ハンドボール部]

新入生の皆さんへ

ハンドボール部

私たちハンドボール部は、男子と女子の部があります。男子が十五人、女子が十人、マネージャーが四人の合計二十九人で活動しています。顧問の坂本先生、副顧問の加藤先生、第三顧問の渡邉先生、外部コーチの寺田さんのご指導のもと、月曜日を除いて毎日二時間から三時間の練習を行っています。水、金、土、日曜日はアリーナで、火、木曜日は人工芝のある第一グラウンドのハンドボールコートでシュートやディフェンスなどを中心に練習に励んでいます。
私たちは、公式戦ではあまり結果を残せてはいません。試合で負けた悔しさをバネにしてチーム一丸となって男子は県大会ベスト8、女子も県大会ベスト8を目指して、まずは声を出して、技術面はもちろんのこと精神面も強くして公式戦で結果を残せるよう努力しています。
部員の雰囲気はとても良く、全員が真剣に練習に取り組んでいます。先輩と後輩の距離感も上手く保つことができているため、良い関係性を築けています。先生とも信頼関係があり、とても楽しい部です。
ハンドボールは競技人口が数なく、まだまだマイナーなスポーツです。しかしとてもエキサイティングな種目で、仲間と団結して絆を深めることのできる楽しいスポーツです。毎日の練習は大変ですが、大変な練習を乗り越えることによってハンドボールの楽しさや試合に勝った時の喜びを実感することができます。また、辛さや苦しさにはチーム一丸となり立ち向かい、楽しみや喜びはチームで分かち合い、さらに絆を深めることができます。新入生のみなさん私たちと一緒にハンドボールを楽しみませんか。

(二瓶佳菜)

2016.3.10 更新

[バトミントン部]

新入生の皆さんへ

バドミントン部

バドミントン部は「全国大会」を目標に日々の練習に励んでいます。顧問の竹俣先生をはじめ、和田先生、川上先生、外部コーチの指導のもと目標達成に向けて活動しています。
練習では、シャトルを打つ以外にフットワークを速くするためのステップトレーニング、パワーアップを目指したウェイトトレーニングなどベストパフォーマンスが発揮できるようにレベルアップを目指しています。また、メインとなるシャトルを使った練習では、より実戦を意識した内容を緊張感ある中で行っていて本番で最大の力を発揮するために練習をしています。また、厳しいメニューや苦しいときはチーム皆で励ましあい、乗り越えられるようなチームワークも大切にしています。
今年度の大会では怪我などでベストな状態で戦うことができないことが多くありました。しかし特に学校対抗戦では仲間同士でフォローしながら勝ち進むことができ、改めて仲間の大切さを感じることができました。
私たちはバドミントンをすることだけではなく、学習にもしっかりと取り組み、文武両道を目指しています。勉強は部活動を言い訳にすることなく取り組み、上位の成績をとっています。また、人としてスポーツ選手として当たり前の礼儀正しさや挨拶などもしっかりできるように意識して生活しています。
バドミントン部は活動できる環境、支えてくれているすべての方に感謝の気持ちを持ちながらこれからも活動していきたいと思います。そして、チーム一丸となって目標達成を目指し頑張っていきたいです。

(藤田舞乃)

2016.3. 9 更新

[サッカー部]

新入生の皆さんへ

サッカー部


私たちサッカー部は三年生四十九名、二年生三十九名、一年生三十四名、マネージャー十名の総員百三十二名で仲村浩二監督をはじめとする五名のコーチのご指導のもと、活動しています。
サッカー部は「全国制覇」という目標を掲げ、日々のトレーニングに励んでいます。ボールを使った直接的な練習はもちろん、持久力を高める走りのトレーニング、肉体造りのベースとなる体幹トレーニング、フィジカルトレーナーによる週に一度のウェイトトレーニングなどを行っています。サッカーの技術を高め、さらにメンタル面も強化し、総合的なプレーの向上に努めています。また、学校生活の中でも礼儀や挨拶をしっかり行い、学生の本分である勉強にも怠らず、文武両道をはかっています。朝と昼にはサッカー部の主な練習場所である人工芝グラウンドの掃除やゴミ拾いを行い、部員一人一人が毎日練習ができることへの感謝の心を忘れず、環境美化を徹底しています。尚志高校の建学の精神である「尚志必成」に基づき、サッカー選手として学生として有意義な生活を送っています。
私たちはほとんどの部員が寮生活をしています。親元を離れ、共に暮らす仲間たちは家族のような絆で結ばれています。サッカーにおいても勉強においても精神面においても、励まし合い叱り合い高め合い、共同生活をしています。
今年度の成績は、東北プリンスリーグ優勝、F1リーグ優勝、リーグ優勝、ルーキーリーグ優勝、インターハイ福島県予選優勝、新人戦大会優勝、高校サッカー選手権大会福島県予選優勝、そして二年連続七度目となる全国大会出場が決まりました。「全国制覇」を目標に、尚志らしい魅せるサッカーで、人から応援されるチームにしていきたいです。

(増田温佳)

2016.3. 8 更新

[バレーボール部]

第4回SHOSHIカップ争奪バレーボール大会実施

 3月6日、本校にて標記大会を開催しました。郡山市内の中学校が集い、多くの中学生の保護者が観戦し、熱戦が繰り広げられました。

 本校部員は審判研修を実施し、競技力向上に努め、運営に携わりました。今回参加いただいた中学校に御礼申し上げますとともに、今後とも本校バレー部をどうぞよろしくお願いいたします。

*大会結果

上位リーグ 優 勝  日和田中学校(初優勝)
      準優勝  郡山第七中学校

下位リーグ 1 位  安積中学校

2016.03.06_volleyball.jpg

2016.3. 7 更新

[バスケットボール部]

新入生の皆さんへ

男子バスケットボール部


私たち男子バスケットボール部は、二年生十一名、一年生五名、マネージャー二名の総員十八名で深谷先生、八巻先生、ジェイソン先生のご指導のもと日々練習に励んでいます。
男子バスケットボール部は、「県大会出場」を目標に女子バスケットボール部と共に体育館で練習しています。それ以外の時間は体力トレーニングや、上半身・下半身の筋力トレーニングを行っています。体育館練習では主に、深谷先生や八巻先生が担当し、体力トレーニングでは、深谷先生やジェイソン先生が担当してくださっています。筋力トレーニングでは、ジェイソン先生と共に「ジェイトレ」を行っています。
この新チームは他のチームと比べてみんな背が低いため、激しくディフェンスをし速攻で点を取るといった「堅守速攻」を目標にチーム全体で取り組んでいます。また、フィジカル面やメンタル面の強化も積極的に行っています。週に一度のウェイトトレーニングでも全員が集中して行っています。去年のチームは、体育館の工事があり思うように練習できませんでしたが、今年のチームは良い環境で練習することができています。また毎日体育館を使用できることに感謝をするとともに、このチームでバスケをすることの出来る残りの数ヶ月間、日々の練習に全力で取り組むことでチームの目標を達成できるよう、頑張っていきたいと思います。

(渡邉快)



女子バスケットボール部


私たち女子バスケットボール部は、少人数ではありますが顧問の小柳先生と真寿美先生のご指導のもと毎日練習に励んでいます。
女子バスケットボール部は部員の人数が少なく限られた練習しか出来ない時も多いですが、一人一人が自分が何を頑張らなければならないのかをよく考え、基礎的な練習にも全力で取り組んでいます。また、私たちは部員が少なく試合形式の練習をする機会がほとんどないので、土日に行う練習試合で一試合、一試合を大切に戦い、日々の練習に少しでも活かせるよう努力しています。
今のチームに必要なのは、体力をつけシュート率をあげることだと思います。私たちは、ほとんどの人が一試合をフルで出場しなければならないので、プレーヤー全員が四十分間走り続けられるように走りのメニューも手を抜かずに取り組み持久力をつけていきたいと思います。また、空いている時間を見つけて積極的にシューティングをし、今よりシュート率を上げるように努力していきたいです。
このチームでバスケが出来るのもあと五ヶ月です。少しでも長くみんなとバスケが出来るように、残りの時間を無駄にしないよう一日一日の練習を大切にしていきたいと思います。

(栗城桃奈)

2016.3. 7 更新

[バレーボール部]

新入生の皆さんへ

男子バレーボール部


私達男子バレーボール部は、一、二年生の部員十八人、マネージャー四人の計二十二人で活動しています。数少ない経験者を軸に、「県ベスト8以上」を目標として、顧問の風間先生、副顧問の佐藤歩先生のご指導の下、日々の練習に励んでいます。
今年度も、たくさんの練習試合、大会に臨んできました。練習試合では、他県のベスト4以上の高校と多くのセットをこなし、チーム力向上と個々の技術力を磨くことができました。また、今年度の県私学大会で昨年に引き続き優勝を果たし、二連覇を達成して、東北私学大会に出場しました。東北私学大会では、春高出場チームとフルセットの激闘の末、惜しくも二年連続での全国大会出場を逃してしまいました。ですが、春高出場チームとフルセット戦えたという自信と、チームが向き合うべき課題を得ることができ、チームにとってとても良い経験になったと思います。
日々の練習では、課題克服のため、一人一人が真剣になって練習に取り組んでいます。一つ一つの練習の意味を考えながら、練習のための練習にならないよう、また、それぞれが声出しを意識し「勝てるチーム」を目指して努力しています。
それに加え、私達がバレーボールをできているのは保護者の方はもちろんのこと、先生方をはじめ、男子バレーボール部に関わっている全ての方々のおかげであると思っています。その感謝を忘れずにこれからの練習、大会に臨んでいきたいです。
部訓の「焦らず、慌てず、諦めず、我慢」を胸に、またスローガンである「尚志新時代到来」を心に留め、チーム一丸となり、目標達成に向けて日々努力をしていきたいと思います。

(鈴木大成)



女子バレーボール部


私達女子バレーボール部は、一年生三人、二年生九人、マネージャー二人、計十四人で活動しています。顧問の木村先生、副顧問の藤田先生のご指導のもと日々練習に励んでいます。
新チームになった頃、チーム全体がまとまらず苦しい時期もありましたが、試合を重ねる度に反省と新たな目標を設定し、練習の中で実践を積んできました。また、切磋琢磨しながら練習していくうちにチームの雰囲気も良くなり、一人ひとりが自覚を持って取り組むことができ、技術面と精神面の鍛錬に励んでいます。
夏季私学大会では、三位に入賞することができ、念願の東北大会出場を果たしました。県外の強豪チームと戦いは課題が残る試合となりました。これを機に私達は様々なことを学び一歩一歩、前進してきました。そして、福島県の代表として、出場することができたのは、自分たちのプレーに自信を持つきっかけとなりました。
また、夏休みには、チームで浜路キャンプをしました。キャンプでは、みんなでメニューを考え、協力してお好み焼きや焼きそばを作って食べました。練習や試合以外のさまざまな経験が、私達のチームワークを強固なものにしてきたと感じています。
今後は、これまでの目標であった「県大会出場」を達成したので次は、「県大会で一試合でも多く勝つ」ことを目標としています。目標達成に向け、練習や日常生活に自覚を持って取り組むことはもちろん、これまで支えてくださっている多くの方々への感謝の気持ちを忘れずに活動していきたいと思います。

(樋口直美)

2016.3. 6 更新

[サッカー部]

サッカースクール(幼稚園年長〜小学校6年生)

 一般社団法人 team S >> もご覧ください。

PDF版はこちら >>
2016.03.04_soccer_school.jpg


2016.3. 4 更新

[演劇部]

第2回自主公演の御礼

この度は第二回尚志高等学校演劇部自主公演に沢山の方々にお出でいただきありがとうございます。


地域の皆様や先生方からは「こんなに高校演劇が楽しいものだとは思わなかった」「また来年も楽しみにしています」「感動して涙がとまりません」など沢山のお言葉を頂きました。


私たち演劇部部員も演劇に対する想いが強くなり、来年も観客の皆さまに楽しんで頂ける自主公演を実施させて頂きたいと思っております。


今年よりパワーアップした姿を来年は楽しみにしていてください。

2016.02.27_drama.jpg



演劇部部長 中野 優真

2016.2.27 更新

[サッカー部]

3月の日程表

3月の日程表を公開します。


3月の日程表(PDF) >>


2016.2.24 更新