学校法人尚志学園 尚志高等学校〒963-0201 郡山市大槻町字坦ノ腰2番地TEL: 024-951-3500  FAX : 024-962-0208

スク−ルバス路線バス

尚志高校からのお知らせ

2020年度の記事一覧

一覧へ戻る

太田看護専門学校 ㉕ 合格体験記(令和元年度卒業生)

 ・東北大学① 合格体験記 >> 東京都立大学② 合格体験記 >> 福島大学③ 合格体験記 >>
 福島大学④ 合格体験記 >> 福島大学⑤ 合格体験記 >>
 ・青山学院大学⑥ 合格体験記 >>
 法政大学⑦ 合格体験記 >> 関西学院大学⑧ 合格体験記 >> 立命館大学 ⑨ 合格体験記 >>
  ・同志社大学 ⑩ 合格体験記 >>
 日本女子大学 ⑪ 合格体験記 >>鎌倉女子大学 ⑫ 合格体験記 >>
 鎌倉女子大学 ⑬ 合格体験記 >> 昭和女子大学 ⑭ 合格体験記 >> 福島県立医科大学 ⑮ 合格体験記 >>
 ・東京電機大学 ⑯ 合格体験記 >> ・国際医療福祉大学 ⑰ 合格体験記 >> ・亀田医療大学 ⑱ 合格体験記 >>
 北里大学 ⑲ 合格体験記 >> 東北福祉大学 ⑳ 合格体験記 >> ・白梅学園大学 ㉑ 合格体験記 >>
 ・玉川大学 ㉒ 合格体験記 >> 会津大学 ㉓ 合格体験記 >> ・郡山女子大学 ㉔ 合格体験記>>


『 目標に向かって 』

太田看護専門学校 >>(指定校推薦)

普通科 総合進学コース 渡邉 美咲

(郡山市立富田中学校出身)

■合格の秘訣

 

 私はこの度、太田看護専門学校に指定校推薦で合格することができました。私が尚志高校に入学した当初は、目標としていた県立の高校に落ちてしまい、とても悔しい気持ちでいっぱいで、あまり前向きな気持ちになれずにいました。しかし、このままでは駄目だと思い、今の環境で頑張るしかないと自分の中で気持ちを切り替えるようにしました。そんな時、太田看護専門学校には指定高推薦があることを知り、私は元々看護師になりたく、看護系の学校に進学したいと考えていたため、それを視野に入れ定期考査に臨むようになりました。

 一年生の頃はただ良い点数をとれるようにと勉強していましたが、太田看護の指定校推薦は人気だから評定が高い方がいいという事とクラスの順位は上位ではないととれないという話を聞いて、苦手な教科や前の考査で点数の低かった教科を中心に勉強し、挽回して評定平均を落とさないよう心がけて努力していました。私は部活動も行っていて、大会と考査の日程が重なってしまうことも多くありました。すべての教科を完璧にこなすことは大変だったため、この勉強の方法はとても自分に合っていたと思います。

 一年生の頃から視野に入れていた太田看護専門学校ですが、実際に受験しようと決めた時期は三年生の夏休み前です。それまでは、大学か専門学校かとても悩みましたし、県外の学校に行くことも考えました。また、看護師以外の職業にも興味を持ったこともありました。本当に悩みに悩んで、最終的に太田看護専門学校の指定校推薦を受験することを決めましたが、他に考えていたどの学校を受験していたとしても、評定というものは大切になってくると思います。一年生の頃から指定校推薦を視野に入れて、合格するという目標を持って勉強に取り組んできたからこそ、つかむことのできた成果だと思います。改めて、目標を持って何事にも取り組むことの大切さを、私は学ぶことができました。これから今以上に大変なことや辛いことがあると思いますが、しっかりと目標を持ち何事にも諦めずに前向きに取り組んでいきたいと思います。


■後輩へのメッセージ


 目標を立てることは大切だと思いますが、初めから大きな目標を立てる必要もないと思います。私も初めは指定校推薦で行けたらいいなあ、ぐらいの考えでした。前の考査よりも良い点数をとることや、クラス順位を上げようとか、小さなことからで良いと思います。なりたい職業や行きたい学校が見つからないのならば、それを見つけると言う目標を立てたらいいと思います。どんな小さな目標でもいいから、自分に見合った目標を立てて今より少し努力してみて下さい。小さなことの積み重ねが大きな成功につながると思います。頑張って下さい。





【Shoshi Success Story】

Ohta College of Nursing >>



' Towards the Goal '

General Course Misaki Watanabe
(Graduated from Tomita Junior High School)


I was able to pass the entrance exam of Ota Nursing College through a designated school recommendation. When I first entered Shoshi High School, I failed a prefectural high school that I had set my sights on, and I was so frustrated that I was unable to take a positive attitude. However, I realized that I couldn't go on like this, so I decided to change my mind, saying that I had no choice but to do my best in the current environment. At that time, I found out that Ota College of Nursing had a high school recommendation system, and since I had always wanted to be a nurse and go to a nursing school, I started to take the regular examinations with that in mind.

 When I was a first year student, I was just studying to get a good score, but when I heard that Ota Nursing's designated school recommendation was so popular that it was better to have a high grade and that you had to be in a high rank in the class, I decided to focus on subjects that I was weak in and subjects that I had scored low on in the previous exams, so I decided to study harder and make up for it so that I wouldn't lose my grade point average. I tried to make an effort. I was also involved in club activities, and my competitions often overlapped with my examination schedule. It was hard to do everything perfectly, so this way of studying was very good for me.

 I had been thinking about Ota College of Nursing since my first year, but it was before the summer break of my junior year when I decided to take the entrance examination. Until then, I was very concerned about whether to apply for a university or a vocational school, and I thought about going to a school outside the prefecture. I was also interested in other professions besides nursing. I really thought long and hard about it, and finally I decided to apply for Ota Nursing College's designated school recommendation, but I believe that grades are very important no matter which other schools I was considering. I think I was able to achieve this goal because I have been studying since my first year, with an eye on getting a designated school recommendation and with the goal of passing the entrance exam. Once again, I was able to learn the importance of having a goal in mind in everything I do. I know that there will be more difficulties and hardships in the future than ever before, but I will keep a positive attitude and work hard to achieve my goals.



Message


 I think it's important to set goals, but I don't think it's necessary to set big goals from the beginning. In the beginning, I was just hoping to be able to go to a designated school with a recommendation. It's okay to start with small things, such as getting a better score than a previous exam or trying to improve your class rank. If you can't find the job you want to have or the school you want to go to, then you should set a goal to find it. It doesn't matter how small the goal is, just set a goal that is appropriate for you and work a little harder than you are now. I think the small things add up to a big success. Good luck with that.

2020.12. 7 更新

郡山女子大学 ㉔ 合格体験記(令和元年度卒業生)

 ・東北大学① 合格体験記 >> 東京都立大学② 合格体験記 >> 福島大学③ 合格体験記 >>
 福島大学④ 合格体験記 >> 福島大学⑤ 合格体験記 >>
 ・青山学院大学⑥ 合格体験記 >>
 法政大学⑦ 合格体験記 >> 関西学院大学⑧ 合格体験記 >> 立命館大学 ⑨ 合格体験記 >>
  ・同志社大学 ⑩ 合格体験記 >>
 日本女子大学 ⑪ 合格体験記 >>鎌倉女子大学 ⑫ 合格体験記 >>
 鎌倉女子大学 ⑬ 合格体験記 >> 昭和女子大学 ⑭ 合格体験記 >> 福島県立医科大学 ⑮ 合格体験記 >>
 ・東京電機大学 ⑯ 合格体験記 >> ・国際医療福祉大学 ⑰ 合格体験記 >> ・亀田医療大学 ⑱ 合格体験記 >>
 北里大学 ⑲ 合格体験記 >> 東北福祉大学 ⑳ 合格体験記 >> ・白梅学園大学 ㉑ 合格体験記 >>
 ・玉川大学 ㉒ 合格体験記 >> 会津大学 ㉓ 合格体験記 >>


『 継続は力なり 』

郡山女子大学 短期大学部 >>(指定校推薦)

情報総合科 桒名 萌絵

(郡山市立郡山第七中学校出身)

■合格の秘訣

 

 私はこの度、郡山女子大学短期大学部地域創生学科に指定校推薦で合格することができました。この大学を志望した理由は、検定取得のために勉強できる分野や、将来の仕事に役立つ分野などの中から学びたい分野を選択し、自分の未来像に合わせた自由な勉強ができる事に魅力を感じたからです。

 私は高校一年生の頃から、受験をする時は AO入試か指定校推薦で受けようと考えていたため、定期考査ではなるべく高い点数を取ることを目標に、三年間継続して必死に勉強してきました。定期考査に向けての勉強ではまずどの日にどの教科の勉強をするのかや、一日にやる勉強の範囲などの計画を立て、その計画通りに勉強するようにしてきました。自分で計画を立ててから取り組むことにより、モチベーションが上がり、集中して勉強に取り組むことができました。しかし、定期考査だけでなく模試の偏差値も重要になるため、高校二年生の三月に行われた早期センター学習会にも積極的に参加するようにしました。

 高校三年生の夏に進路の先生や担任の先生と相談した結果、今までの定期考査や模試の結果、生活面などを見て、指定校推薦で受験することに決めました。それから面接の練習や国語と漢字の学習に取り組み始めました。面接の練習ではどんな質問がされるかを担当の先生と話し合い、地域のことについても勉強しながら質問に対する答えを考えました。国語や漢字の問題は過去問をひたすら解いたり、漢検の問題集を使って勉強しました。たくさん面接の練習や勉強をしたからこそ自信がつき、受験本番はその成果を出すことができたと思います。

 高校生活はあっという間でしたが、特に高校三年生の一年間はとてもあっという間でした。その中で定期考査や受験に対する息苦しさを感じる日もありましたが、目標に向かって日々継続して努カしたことにより、受験では良い結果に繋げることができました。


■後輩へのメッセージ


 勉強は、積み重ねが一番大切だと思います。勉強に対する苦手意識は皆さんそれぞれあると思いますが、苦手だからといってすぐ諦めずに、まずは問題を何度も解いてみたり、単語などを覚えられるようになるまで書いたりするなど、自分なりに勉強に対して努力し続けることによって、本来の可能性が広がるはずです。

まだ進路が決まっていない人もいるかと思いますが、さまざまな大学のオープンキャンパスに積極的に参加してみることにより、自分のやりたいことが見つかるかもしれません。

また、将来の夢や明確な目標を持つことによってさらに自分を高められると思うので、いつまでもチャレンジ精神を忘れずに努力して頑張ってください。応援しています。





【Shoshi Success Story】

Koriyama Women's University >>
(Designated school recommendation Etrance Exam)



' Continuity is power '

Computer Science & Engineering Course  Moe Kuwana
(Graduated from Koriyama City Koriyama 7th Junior High School)


 I was able to pass the Department of Regional Development at Koriyama Women's Junior College through a designated school recommendation. The reason why I wanted to study at this university was because I was attracted to the fact that I could choose the field of study I wanted to study from among the fields that I could study for certification and fields that would be useful for my future career, and I could study freely according to my future vision.

 Since my first year in high school, I had been thinking of taking the AO entrance examination or a school recommendation, so I have been studying hard for three years, aiming to get as high a score as possible on the regular examinations. The first thing I did when studying for the exams was to make a plan of which subjects to study on which day and the scope of study to be done in a day, and I made sure to study according to that plan. By making my own plan and then working on it, I was more motivated and was able to concentrate on my studies. However, because the deviation of mock exams as well as regular exams is important, I made sure to actively participate in the Early Center Study Session in March of my sophomore year in high school.

 In the summer of my third year in high school, after consulting with my guidance counselor and homeroom teacher, I decided to take the entrance examination on the basis of the results of the past regular examinations and mock exams, as well as my lifestyle. After that, I started practicing for the interview and learning Japanese and kanji. During the interview practice, I discussed with my teacher what kind of questions I would be asked, and while studying about the local area, I thought about my answers to the questions. For Japanese language and Kanji problems, I solved past papers incessantly and studied with Kanji test questions. I think I gained confidence because I practiced and studied a lot for interviews, and I was able to make the best of it on the day of the exam.

 My time in high school passed very quickly, especially during my senior year of high school. There were days when I felt a bit suffocated by the periodical examinations and exams, but I was able to achieve a good result in the examinations because of my daily efforts to achieve my goal.



Message


 I think the most important thing in studying is to build on each other. Everyone has their own perception of what they are not good at, but don't give up right away even if you are not good at something, and don't stop trying to solve problems and write down words until you can remember them.

 Some of you may not have a clear idea of what you want to do with your life yet, but if you actively participate in the open campuses of various universities, you may be able to find what you want to do.

 In addition, I believe that you can further improve yourself by having a clear goal and dream for the future, so don't forget to keep challenging yourself and work hard. I'm cheering you on.

2020.12. 6 更新

12月7日〜12月13日の日程

【朝学】

到達度テスト連動課題(A:国語,B:数学)
A:2年文系/福祉系,B:1年,2年理系/医療看護系/I科

7(月)

・平常授業
 SB ①~⑥15:40,①②⑤⑥18:45

8(火)

・平常授業
 SB ①~⑥16:15,①②⑤⑥18:45

9(水)

・・平常授業
・いじめ,嫌がらせについてのアンケート(6校時)
 SB ①~⑥15:40,①②⑤⑥18:45

10(木)

・平常授業
・ICTプロフィシエンシー検定(3年情報総合科)
・特別時間割(大学入学共通テスト受験者 〜1月14日)
 SB ①~⑥16:15,①②⑤⑥18:45

11(金)

・平常授業
 SB ①~⑥15:40,①②⑤⑥18:45
12(土)

週休
 (SBは休日用運行経路)

13(日)

 (SBは休日用運行経路)

・ 大学入学共通テストに伴う特別時間割
 12月10日(木)~1月14日(木),大学入学共通テスト受験者



【スクールバス略記号】
■登校用(月~金曜日)
①系統 本宮・日和田・富久山・うねめ通り方面
②系統 喜久田・富田・八山田方面
③系統 さくら通り、郡山駅経由、うねめ通り方面
④系統 学校発、静御前通り方面
⑤系統 緑ヶ丘・安積永盛方面
⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面

■登校用(第1・3・5土曜日の授業日)・長期休業中(登校指定日)
①系統 本宮・日和田・富久山・うねめ通り方面
②系統 喜久田・富田・八山田方面
⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面
A系統 緑ヶ丘始発、郡山駅発、文化通り方面

■登校用(第2・4土曜日、日曜日、祝日、長期休業中の休業日)
⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面
B系統 本宮・日和田・富久山・郡山駅・うねめ通り方面

■下校用 平日【月~金曜日】
●15:40発...月・水・金曜日 ※課外授業実施日は16:35発に変更
①系統「本宮」方面:学校 → (うねめ通り) → 日和田・ 富久山 → 本宮
②系統「喜久田」方面:学校 → 富田 → 喜久田
変形③系統「郡山駅」方面:学校 → (文化通り) → 郡山駅
変形⑤系統「緑ヶ丘」方面:学校 → (南インター線) → 安積永盛駅 → (4号線) → 郡山駅 → 緑ヶ丘
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面:学校 → 須賀川市内 → 鏡石駅 → 矢吹 → 泉崎

●16:00発...月・水・金曜日 ※課外授業実施日は16:35発に変更
変形④系統「郡山駅」方面:学校 → (文化通り) → 郡山駅

●16:15発...火・木曜日
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
変形③・④系統「郡山駅」方面
変形⑤系統「緑ヶ丘」方面
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

18:45発 月~金曜日(郡山駅下車の人数が多い場合は1系統で対応)
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
変形⑤・⑥系統

●土曜授業日【第1・3・5土曜日】
13:00発
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
A系統「緑ヶ丘」方面
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●17:00発
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
A系統「緑ヶ丘」方面
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●休業日【第2・4土曜日・日曜日・祝日】
15:00発
B系統「郡山駅・本宮」
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

2020.12. 5 更新

第55回 情報総合科 コンピュータデザインコース 卒展

●場所:尚志高校 D校舎1階ラウンジ

●日時:令和2年12月15日(火)〜12月19日(土)
    8:30~17:00(最終日は12:00まで)

●入場:一般不可
    保護者のみ12月19日(土)8:30~12:00

ポスターデザイン:菊地 光和 ・ 酒井 美咲

2020.12.04_exhibition.png

(今年度はコロナ対応のため校内での開催となります)





The 55th Computer Design Course Graduation Exhibition


Location: Shoshi High School D building 1st floor lounge

Date: Tuesday, December 15 - Saturday, December 19, 2020
   8:30-17:00 (until 12:00 on the last day)

Admission: NOT open to the public
     PARENTS ONLY Saturday, December 19, 8:30-12:00

Poster Design: Hiyori Kikuchi and Misaki Sakai


(This year it will be held on campus to prevent coronavirus infection)

2020.12. 4 更新

部活動情報(自然科学部)

県南支部生徒理科研究発表会で優良賞(地学部門)を頂きました。

自然科学部のページへ >>



We received an award of excellence (geology category) in the science research presentation.

2020.12. 3 更新

進路学習会で2年生は何を学んだ?

11月21日(土)に、2学年対象の進路学習会が行われ、進学希望者は上級学校の模擬授業、就職希望者は就職試験や公務員試験に向けた心構え、についての授業を受けました。この学習会で2年生は何を学んだのでしょうか。記入した振り返りシートから抜粋してみました。

1.参加態度100点満点の自己評価 2.その理由
・100点/最初から最後まで集中して取り組むことができました。大切なところをメモしたり、自主的に授業に参加することができました。服装も、心の姿勢もきちんとしていたので、100点です。
・90点/多くの話を真面目に聞いていたが、最後の質問の時間で質問をできなかったから。
・100点/あまり興味がわかなかった講義も、「何か自分に吸収できるものはないか」と思いながら聞けたから。そうしたら、たくさんのことを学べました。すごく聞いていて楽しかったです。楽しみながら聞けたから100点‼‼

3.今回の進路学習会で学んだこと、心に残ったこと
・自分が思っていた以上に美容師という仕事は大変なんだということを学ぶいい機会になりました。(美容・理容)
・保育と音楽につながりがあるのはピアノだけだと思ってたが、ちがった。新たな発見があって多くを学ぶことができた。(保育)
・今まで臨床検査技師は知っていましたが、臨床工学技士については今日初めて分かりました。もっとこの職業について調べてみたいと思いました。(臨床検査・臨床工学)
・デザインの定義をくつがえした"問題解決のための手段"という言葉がとても印象に残りました。
・良いものを作って売るだけでは選ばれないので、価値を提供することが大事だと学びました。(経済学)
・スポーツは「する」だけでなく、「見る」「ささえる」という様々な観点から関われる、楽しめるということが学べました。
・普段から視野を広げて生活していくことで、実際に作業療法士になったときに役立つと思った。

4.進路学習会に参加して、今日からどんな取り組みをしようと思いますか?
・具体的に何をやりたい‼というのが決まっていないので、少しでも多く、色々な情報を収集して、自分の進路を定めていきたい。
・本当にもう受験生であるんだと思いました。進路のこと考えるのをさけてきてしまった。だけどキチンと目を向けて考えていこうと思いました。
・今日から、自分のためにたくさん学びたいことを学ぼうと思いました。ただなんとなく授業を受けて、テストをして1日1日を無駄にするのではなく、より理解しようと、自分の中に取り込めるように受けて今よりももっとがんばりたいと思いました。
・自分の考えていたことや思っていたことと違う考え方がわかりやすくて、とても新鮮でした。これからも新しいこと、考えに触れ、興味を持ちたいと思ったので、色々な人・場所で話を聞いていきたいです。
・「進学先は県内で探す」と思っていたのですが、1コマ目の授業を受け、新潟にある大学にも行ってみたいと思いました。
・今後は、行動に移すのみだと思います。将来、自分がやりたいことが出来るように努力します。
・自分のやりたいことをするためには、やらなければいけないことがあります。しっかり夢を叶えることができるように、今やらなければならないことを怠ることなくやりたいと思いました。


<生徒メモ抜粋>
2020.11.16_notes.jpg


「思ってたのと違う!」「今日からやらなくちゃ!」という気づきを得られた人が多かったようですね。この進路学習会に限らず、いつもと違うことをすることで違った発見があり、そこから自分の将来が大きく広がったりします。そして気づきや発見があったら、具体的に何か行動を変えてみることが大切です。

2年生はすでに受験生であるという自覚を持ち、進路目標を明確にして今日やるべきことに全力を注ぎましょう!

11月21日(土)進路学習会でお世話になった上級学校等(順不同)


東北学院大学、東京福祉大学、医療創生大学、聖徳大学、国際武道大学、城西国際大学、拓殖大学、桜の聖母短期大学、新潟薬科大学、日本大学、常磐大学、石巻専修大学、日本工業大学、会津大学、新潟食料農業大学、奥羽大学、杏林大学、新潟医療福祉大学、郡山女子大学、東北芸術工科大学、福島学院大学短期大学部、国際医療看護福祉大学校、郡山健康科学専門学校、国際情報工科自動車大学校、日本調理技術専門学校、国際ビューティ&フード大学校、(株)クノウ、国際ビジネス公務員大学校  以上

進路だより No.32より








What did 2nd grade students learn at the career study session?


On November 21, a career study session was held for 2nd-year students. Those who wish to continue their education had a mock advanced school lesson, while those who wish to work had a lesson on how to prepare for the employment and civil service exams. What did the sophomores learn from this study session? Here are some excerpts from the reflection sheet they filled out.

1. self-evaluation on a 100-point scale of participation attitude 2. why
・100 points / I was able to concentrate on the class from the beginning to the end. I was able to take notes on important points and participate in the class independently. The way I dressed and my mental attitude was neat, so I gave it 100 points.
・90/ I listened to a lot of the lectures seriously, but I couldn't ask questions in the last question period.
・100 points / I was able to listen to a lecture that I wasn't very interested in, but I wondered if there was something I could absorb. Then I could learn a lot. I really enjoyed listening to the lectures. I was able to enjoy listening to the ministry.

3. what you learned and were impressed by in this study session
・It was a great opportunity to learn that a hairdresser's job is much harder than I expected. (Beauty and Barbering)
・I thought the piano was the only link between childcare and music, but I was wrong. I discovered something new and learned a lot. I learned a lot.
・I knew about clinical laboratory technicians, but today was the first time I learned about clinical engineering technicians. I would like to find out more about this profession. (Clinical Laboratory and Clinical Engineering)
・I was impressed by the phrase "a means to solve a problem," which turned the definition of design on its head.
・I learned that it is not enough to make a good product and sell it; you have to provide value. I learned that it is important to provide value because you can't just make a good product and sell it.
・I was able to learn that sports is not only "doing" but also "watching" and "supporting", which can be enjoyed from various perspectives.
・I was able to learn that I can enjoy and be involved in sports, not only from "playing" but also from various perspectives such as "seeing" and "supporting".

4. What do you plan to do from today after participating in the career study session?
・I haven't decided what I want to do specifically in the ministry, so I want to gather as much information as possible to determine my own path.
・I have not yet decided what exactly I want to do in the ministry, so I would like to gather as much information as possible to determine my own path. I have avoided thinking about my future path. However, I would like to pay more attention to it and think about it.
・I was able to learn a lot of things for myself from today. It was a great experience for me to be able to take the classes and take the tests, and not waste one day at a time, but to try to understand them better, to take them in myself, and to do my best.
・It was very fresh and easy to understand how to think differently from what I had been thinking and expecting. I would like to continue to be exposed to new things and ideas and have an interest in them, so I would like to listen to various people and places.
・I thought that I would look for higher education within the prefecture, but after attending the first class, I decided that I wanted to go to a university in Niigata.
・From now on, I will just have to take action. I will make an effort to do what I want to do in the future.
・In order to do what I want to do, there are things that I have to do. There are things that I have to do in order to do what I want to do, and I want to do what I have to do now without neglecting to make my dream come true.


It's not what I was expecting! I have to start today! It seems that many people realized that they can do things differently. I think it is important to realize that by doing something different, not only in this meeting, but also by doing something different, you can make a different discovery, which can greatly expand your future. And when you realize or discover something, it is important to do something specific to change your behavior.

2nd year students, be aware that you are already a student, make your career goals clear and put all your energy into what you need to do today!

News from career guidance No.32

2020.12. 2 更新

進路相談会に参加しよう

12月の進路相談会は1、2年生を対象とした大学等の個別相談コーナーがメインで、各校の特徴や受験対策について話を聞くことができます。これから進学先を決めていきたい人、選択肢を広げたい人は是非参加しましょう。

①12月4日(金)15:00~18:00 進学オリエンテーション2020(郡山ビューホテルアネックス/栄美通信) >>

②12月14日(月)16:00~18:00 進路相談会(郡山ビューホテル/昭栄広報) >>

③12月15日(火)15:30~18:00 進路相談会(ビッグパレットふくしま/ライセンスアカデミー)>>


進路だよりNo.32より抜粋






The December Counseling Session is mainly for 1st and 2nd year students, where you can hear about the characteristics of each school and how to prepare for the examinations. If you want to decide where to go to school or expand your options, you should definitely attend this event.

Excerpts from career guidance No.32

2020.12. 1 更新

部活動情報(男子サッカー部)

11月26日のスポーツニッポン新聞に掲載された記事を紹介します。

サッカー部(男子)のページ >>



Here's an article that appeared in the Sports Nippon Newspaper on November 26.

2020.11.30 更新

会津大学 ㉓ 合格体験記(令和元年度卒業生)

 ・東北大学① 合格体験記 >> 東京都立大学② 合格体験記 >> 福島大学③ 合格体験記 >>
 福島大学④ 合格体験記 >> 福島大学⑤ 合格体験記 >>
 ・青山学院大学⑥ 合格体験記 >>
 法政大学⑦ 合格体験記 >> 関西学院大学⑧ 合格体験記 >> 立命館大学 ⑨ 合格体験記 >>
  ・同志社大学 ⑩ 合格体験記 >>
 日本女子大学 ⑪ 合格体験記 >>鎌倉女子大学 ⑫ 合格体験記 >>
 鎌倉女子大学 ⑬ 合格体験記 >> 昭和女子大学 ⑭ 合格体験記 >> 福島県立医科大学 ⑮ 合格体験記 >>
 ・東京電機大学 ⑯ 合格体験記 >> ・国際医療福祉大学 ⑰ 合格体験記 >> ・亀田医療大学 ⑱ 合格体験記 >>
 北里大学 ⑲ 合格体験記 >> 東北福祉大学 ⑳ 合格体験記 >> ・白梅学園大学 ㉑ 合格体験記 >>
 ・玉川大学 ㉒ 合格体験記 >>


『 継続する力 』

会津大学 短期大学部 >>(公募制推薦入試)

普通科 総合進学コース 和田 悠樹

(郡山市立郡山第一中学出身)

■合格の秘訣

 

 私が進学先を本格的に決めた時期は、三年生の初めでした。それまでは、特に明確な目標もなく、学生生活を過ごしていました。考えていたことといえば、国公立の大学に進みたいという何となくの目標しかありませんでした。しかし、その中で私は、良い評定をキープする努力を怠りませんでした。一年生の初期からやった学習は同じです。毎日の予習・復習です。

 予習では、次の日の教科書の見開きページをひたすら音読しました。その時分からない単語があったら、そこを重点的に授業で聞き、理解するようにしていました。何が分からないのか分からないという状態にならないためにも、予習をすることには意味があると思います。

 復習では、その日の授業内容を脳に記憶させるためにも、ノートと教科書を音読するようにしていました。目、口、耳の3つを使って勉強することにより、刺激が与えられ覚えられるうえ、忘れないようになりました。予習、復習の両方に音読を取り入れることによって、記憶力がグンッと上がりました。

 予習、復習を一年時から始めたことで、成績が上がっただけでなく、高いモチベーションを維持できるようになりました。一年間、この取り組みを続けることが、二年生になったときの勉強にも活かされてきます。授業内容も難しくなり、他の活動で充分に取り組めないときでも、毎日やっていればルーティン化し「やらなければいけない」という気持ちがどんどん芽生えてきます。これは自分との闘いです。一回サボったら沼にはまっていきどんどんやらなくなってしまいます。誘惑に負けない強い気持ちを育てていくことで受験のメンタルも鍛えていけると思います。

  "雨垂れ石を穿つ"小さな努力を積み重ねれば、いつか大成する日が来る。毎日やり続けることは忍耐力と努力が必要となります。この言葉に受験の全てが表れていると思います。最後まであきらめず頑張って下さい。


■後輩へのメッセージ


 私は、一年生の頃から受験を意識して毎日勉強してきました。そのおかげで助けられた部分も多くあります。志望校が決まっていなくても、勉強だけは継続すべきだと思います。良い評定をとっておけば、レベルの高い大学へ挑戦しようとした際にも対応することができるし、自信にも繋がっていくと思います。

 受験期の時間の流れはあっという間です。やるべきことは早めに処理していき、計画立てて勉強することが大切だと思います。

 勉強の他にも、目指す進学先や就職先について徹底的に調べる事も必要となってきます。より気持ちを高められるきっかけとなるし、目標が明確になることで勉強に身が入ると思います。

 スマートフォンやゲームなどに負けず、まずは机に向かい教科書を広げることから始めて夢の実現に向け頑張って下さい。





【Shoshi Success Story】

University of Aizu >> >>
Junior College Department of Industrial Informatics
(Open recommendation Etrance Examination)



' I've got to do it '

General Course   Yuki Wada
(Graduated from Koriyama City Koriyama 1st Junior High School)


 It was at the beginning of my junior year that I decided in earnest where to go to school. Until then, I was living my student life without any specific goal in mind. The only thing I had in mind was the vague goal of going to a public university. But in the midst of it all, I did not neglect my efforts to keep good grades. The learning I did from the beginning of my freshman year is the same. Daily prep and review.

 In my prep, I would read aloud the next day's textbook spread incessantly. If there were words I didn't understand at the time, I would focus on them in class and try to understand them. I think it makes sense to prepare for the lessons so that you don't get into a situation where you don't understand what you don't understand.

 When reviewing, I would read my notes and the textbook aloud to help my brain remember what I had learned that day. Studying with my eyes, mouth, and ears helped me to stimulate and remember, as well as to not forget. By incorporating reading aloud into both the prep and review process, my memory has improved dramatically.

 By starting the prep and review process from my first year, my grades not only improved, but I was able to stay highly motivated. Continuing this effort throughout the year will help me to study in my sophomore year. Even when the class content becomes difficult and you can't fully engage in other activities, if you do it every day, it will become routine and you will feel more and more like you have to do it. This is a battle with yourself. Once you skip a task, you will get stuck in a swamp and stop doing it more and more. I believe that by developing a strong desire to resist temptation, you can train your exam mentality.

  "Pierce a stone in the rain," if you keep making small efforts, one day you will achieve greatness. It takes patience and effort to keep doing it every day. I think these words describe everything about the exam. Don't give up and do your best until the end.



Message


 I've been studying every day since my freshman year with exams in mind. This has helped me in many ways. Even if you don't know what school you want to go to, I think you should just keep studying. If you have good grades, you will be able to cope with the challenges of higher-level universities and it will give you confidence.

 Time flies when you're taking exams. I think it is important to deal with the things that need to be done as soon as possible and to study with a plan.

 In addition to studying, it is also necessary to thoroughly research the destination of your choice for higher education and employment. It will give you a chance to raise your spirits and make your goals clearer, which will help you to study harder.

 Don't let smartphones and video games stop you from studying, start by sitting at your desk and spreading out your textbooks, and work hard to make your dreams come true.

2020.11.29 更新

11月30日〜12月6日の日程

【朝学】

【朝学】後期中間考査に向けての学習
A:2年文系/福祉系,B:1年,2年理系/医療看護系/I科

30(月)

・平常授業
 SB ①~⑥15:40,①②⑤⑥18:45

1(火)

・後期中間考査
 SB ①~⑥11:30,①②⑤⑥14:30

2(水)

・後期中間考査
 SB ①~⑥12:30,①②⑤⑥15:30

3(木)

・後期中間考査
 SB ①~⑥12:30,①②⑤⑥15:30

4(金)

・後期中間考査
・3学年就職早期合格者ガイダンス(11:10)
・3学年自動車学校通学説明会(11:10)
 SB ①~⑥12:30,①②⑤⑥16:30

5(土)

・特進授業日
・振替授業(1G3,1G4,1G5)

・英語4技能検定(2年I&GA)
 SB ①②A⑥13:40,①②A⑥17:00
6(日)

・全統プレ共通テスト(駅前校舎)
 (SBは休日用運行経路)




【スクールバス略記号】
■登校用(月~金曜日)
①系統 本宮・日和田・富久山・うねめ通り方面
②系統 喜久田・富田・八山田方面
③系統 さくら通り、郡山駅経由、うねめ通り方面
④系統 学校発、静御前通り方面
⑤系統 緑ヶ丘・安積永盛方面
⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面

■登校用(第1・3・5土曜日の授業日)・長期休業中(登校指定日)
①系統 本宮・日和田・富久山・うねめ通り方面
②系統 喜久田・富田・八山田方面
⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面
A系統 緑ヶ丘始発、郡山駅発、文化通り方面

■登校用(第2・4土曜日、日曜日、祝日、長期休業中の休業日)
⑥系統 泉崎・矢吹・鏡石・須賀川方面
B系統 本宮・日和田・富久山・郡山駅・うねめ通り方面

■下校用 平日【月~金曜日】
●15:40発...月・水・金曜日 ※課外授業実施日は16:35発に変更
①系統「本宮」方面:学校 → (うねめ通り) → 日和田・ 富久山 → 本宮
②系統「喜久田」方面:学校 → 富田 → 喜久田
変形③系統「郡山駅」方面:学校 → (文化通り) → 郡山駅
変形⑤系統「緑ヶ丘」方面:学校 → (南インター線) → 安積永盛駅 → (4号線) → 郡山駅 → 緑ヶ丘
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面:学校 → 須賀川市内 → 鏡石駅 → 矢吹 → 泉崎

●16:00発...月・水・金曜日 ※課外授業実施日は16:35発に変更
変形④系統「郡山駅」方面:学校 → (文化通り) → 郡山駅

●16:15発...火・木曜日
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
変形③・④系統「郡山駅」方面
変形⑤系統「緑ヶ丘」方面
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

18:45発 月~金曜日(郡山駅下車の人数が多い場合は1系統で対応)
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
変形⑤・⑥系統

●土曜授業日【第1・3・5土曜日】
13:00発
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
A系統「緑ヶ丘」方面
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●17:00発
①系統「本宮」方面
②系統「喜久田」方面
A系統「緑ヶ丘」方面
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

●休業日【第2・4土曜日・日曜日・祝日】
15:00発
B系統「郡山駅・本宮」
⑥系統「泉崎・矢吹・鏡石・須賀川」方面

2020.11.28 更新