学校法人尚志学園 尚志高等学校〒963-0201 郡山市大槻町字坦ノ腰2番地TEL: 024-951-3500  FAX : 024-962-0208

スク−ルバス路線バス

●茶道部

一覧へ戻る

部活動紹介(茶道部)

 私たち茶道部は、毎週火曜日の放課後に尚志会館の二階の和室で「裏千家」のお点前練習をしています。部員は二年生九名、一年生十六名、顧問の宗像純子先生と鈴木満子先生で、楽しく活動しています。コースによって活動時間が異なり、情報総合科・総合進学コースの部員は午後四時頃から五時頃まで、特別進学コースの部員は午後五時三十分頃から七時頃まで活動しています。
 私たちは顧問の先生のもとで、基本の歩き方や礼儀作法、お点前まで厳しく、そして丁寧にご指導いただいています。お茶道具の名称を覚えるところから始まり、割稽古で、一つ一つのお道具の扱いについて、丁寧に心を込めて、何回も練習します。そして少しずつお点前の手順を覚えていきます。一年生は盆略点前で基本のお道具の扱い方を学び、二年生は風炉薄茶平点前で柄杓などの扱い方を学びます。今年度は、夏休みに麓山荘の茶室でお茶会を催し、十一月には一碗のお茶を皆で回し飲みをする「濃茶」を体験しました。また、中学生と保護者の皆様に学校見学会と学校説明会で、心を込めてお呈茶をしました。
 はじめは上手にお茶を点てることが出来ませんでしたが、練習を重ねることによって、今では上手に点てられるようになりました。茶道で習うお作法や立ち振る舞いは社会人になってからも役に立つことばかりだと思います。日本の伝統文化に興味がある人、抹茶や和菓子が好きな人は本当に良い経験が出来ると思うので、ぜひ茶道部に入部してください。

( 山 口 ひとみ )


(平成29年3月発行 たいぼく 部活動紹介のページより)

2017.4.18 更新

「茶道部」最近の記事

2021.3.21 令和2年度活動成績
2020.3.26 部活動紹介
2019.3. 3 部活動紹介(茶道部)
2018.4.15 部活動紹介(茶道部)
2018.3.18 平成29年度 活動報告(茶道部)