部活動情報(自然科学部)
7月26日(月)に行われた安積高校の公開授業「福島の現在と放射線についての授業」に自然科学部の2年生2名が参加しました。
千葉惇先生ありがとうございました。
生徒の感想
・放射線源を用いた実験を行った際、放射線源から20cmずらすだけで、放射線量が下がって驚いた。
・現在の福島では被ばくにより、人体へ悪影響が及ぼされる可能性は極めて低く、他の地域や国と比べても、放射線量は同等かそれ以下だということに驚きました。



2022.7.28 更新
「自然科学部」最近の記事
2022.12. 1 | 第41回福島県高等学校総合文化祭 自然科学部門 第35回福島県高等学校生徒理科研究発表会 |
---|---|
2022.10. 8 | 令和4年度福島県高等学校文化連盟自然科学専門部県南支部生徒理科研究発表会 |
2022.7.28 | 部活動情報(自然科学部) |
2021.12. 9 | 部活動情報(自然科学部) |
2021.3.21 | 令和2年度活動成績 |